研究課題/領域番号 |
20780011
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
作物学・雑草学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
三屋 史朗 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教 (70432250)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 作物 / 耐塩性機構 / イネ / 分子生物学 / イオンホメオスタシス |
研究概要 |
近年増加している塩類集積土壌における植物の成育を可能とするため、植物の耐塩性機構の解明を目的として、酵母細胞において膜の脱分極に関わるPMP3遺伝子をイネから単離した。イネのPMP3(OsPMP3)遺伝子群の発現解析および機能解析を行った結果、イネのOsPMP3も細胞内への塩輸送を抑制し、耐塩性に重要であること、またOsPMP3遺伝子が遺伝子発現の改変によりイネの耐塩性を向上させるための候補遺伝子となることが分かった。
|