研究課題/領域番号 |
20780145
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
水産学一般
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
伊藤 琢也 日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (20307820)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | イルカ / 造血 / モノクローナル抗体 / 好中球 / 好酸球 / 比較免疫学 / 造血細胞 / 造血幹細胞 |
研究概要 |
ハンドウイルカの好中球にのみ特異的に反応するモノクローナル抗体を作出し、同モノクローナル抗体がイルカ血液細胞の高純度分離に有用であることを明らかにした。ハンドウイルカにおいて造血細胞に特異的に発現しているCD34分子の遺伝子クローニングを行った。なおイルカの骨髄においてCD34 mRNAが強く発現していた。イルカの上腕骨の骨頭に存在する骨髄において造血が行われていることを形態学的に証明した。
|