• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域農業再編と川上主導型フードシステム発展の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 20780156
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業経済学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

神代 英昭  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (60431699)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードフードシステム / 農業経済学 / 食品 / 農林水産物
研究概要

本研究では,(1)フードシステムの変貌メカニズムの解明(特に2000年以降の食料供給構造の国際化を重点的に),(2)地域農業再編と川上(農業部門)主導型のフードシステム発展の可能性の検討(特に生産・加工・販売を一体的に行う「六次産業」的活動を行う事例研究を重点的に),の2点を中心に研究を進め,「地域農業再編と川上主導型フードシステム発展の可能性」について検討した.特に,こんにゃく,砂糖,大豆などの地域特産物を素材として研究を進めた.

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 輸入農産物影響調査(ミャンマー現地調査結果)2010

    • 著者名/発表者名
      神代英昭
    • 雑誌名

      輸入農作物の国内産業に対する影響に係る調査報告書

      ページ: 38-55

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 輸入農産物影響調査(沖縄現地調査結果)2010

    • 著者名/発表者名
      神代英昭
    • 雑誌名

      輸入農作物の国内産業に対する影響に係る調査報告書

      ページ: 56-66

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農村における「小さな経済循環構造」の意義と可能性2009

    • 著者名/発表者名
      神代英昭
    • 雑誌名

      ja総研REPORT特別号, JA総合研究所

      ページ: 56-67

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] どこへ行く日本の食と農(13)こんにゃく輸入の変化とその影響について2009

    • 著者名/発表者名
      神代英昭
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ, 全農林労働組合 59,(11・12)

      ページ: 82-87

    • NAID

      40016933044

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農産物の加工・流通を通じた地域活性化の可能性(特集持続可能な社会・経済システムのメカニズム)2009

    • 著者名/発表者名
      神代英昭
    • 雑誌名

      にじ, 協同組合経営研究所 628

      ページ: 31-39

    • NAID

      40016970552

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 輸入農作物影響調査(中国現地調査結果)2009

    • 著者名/発表者名
      神代英昭
    • 雑誌名

      輸入農作物の国内産業に対する影響に係る調査報告書

      ページ: 45-86

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農村における「小さな経済循環構造」の意義と可能性2009

    • 著者名/発表者名
      神代英昭
    • 雑誌名

      JA総研REPORT特別号 (7)

      ページ: 56-67

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] どこへ行く日本の食と農(13)こんにゃく輸入の変化とその影響について2009

    • 著者名/発表者名
      神代英昭
    • 雑誌名

      農村都市をむすぶ 59(11・12)

      ページ: 82-87

    • NAID

      40016933044

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 農産物の加工・流通を通じた地域活性化の可能性(特集持続可能な社会・経済システムのメカニズム)2009

    • 著者名/発表者名
      神代英昭
    • 雑誌名

      にじ (628)

      ページ: 31-39

    • NAID

      40016970552

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 南大東島におけるさとうきび生産の低単収要因と単収向上の可能性に関する考察(1)2008

    • 著者名/発表者名
      中嶋康博・神代英昭・西原是良
    • 雑誌名

      砂糖類情報, 農畜産業振興機構 139

      ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 南大東島におけるさとうきび生産の低単収要因と単収向上の可能性に関する考察(2)2008

    • 著者名/発表者名
      中嶋康博・神代英昭・西原是良
    • 雑誌名

      砂糖類情報, 農畜産業振興機構 140

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] こんにゃく製造業者の輸入製品に係るアンケート調査報告の概要と結果, 輸入農作物の国内産業に対する影響に係る調査報告書2008

    • 著者名/発表者名
      神代英昭
    • 雑誌名

      財団法人日本こんにゃく協会

      ページ: 20-75

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 国内こんにゃく製造業者による外国産製品の取扱状況と経営方針・アンケート結果を中心に一2008

    • 著者名/発表者名
      神代英昭・石塚哉史
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] サトウキビの生産振興とフードシステム・南大東島の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      中嶋康弘・神代英昭
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] サトウキビの生産振興とフードシステム-南大東島の現状と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      中嶋康弘・神代英昭
    • 学会等名
      2008年度日本フードシステム学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 国内こんにゃく製造業者による外国産製品の取扱状況と経営方針-アンケート結果を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      神代英昭・石塚哉史
    • 学会等名
      2008年度日本農業市場学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi