研究課題
若手研究(B)
行動を計測・評価する手法には様々な物が存在しているが、どれも長所と短所が共にあるのが現状である。本研究では、動物実験で良く用いられるげっ歯類を対象に、活発に活動している際の行動を、普遍的に計測する手法の開発を目的とした。ある程度繰り返し発現する行動については、鋭敏に検出することができ、しかも簡便に定量化することが可能となった。また、検出を行う行動パターンを事前に設定する必要が無いことから、汎用性のある普遍的な行動検出システムとして用いることが可能となった。
すべて 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (45件) (うち査読あり 42件) 学会発表 (19件) 図書 (2件) 備考 (5件)
Common Murre and Macaroni Penguin. Jpn. J. Ornithol 59
ページ: 20-30
Physiol. Biochem. Zool 82
ページ: 232-238
Physiological and Biochemical Zoology 83
ページ: 232-8
The Journal of Veterinary Medical Science (印刷中)
日本鳥学会誌 59
10029859116
生物の科学 遺伝 (印刷中)
J. Vet. Med. Sci. 71
ページ: 1407-1411
PLoS ONE 4
Drug Metab. Dispos 37
ページ: 1703-1710
Phytother. Res. 23
ページ: 1134-1139
ページ: 341-344
Biometals 22
ページ: 345-351
ページ: 268-271
Phytotherapy Research 23
ページ: 1134-9
Drug Metabolism and Disposition 37
ページ: 1703-10
The Journal of Veterinary Medical Science 71
ページ: 1407-11
獣医畜産新報 62
ページ: 575-580
北海道獣医師会雑誌 53
ページ: 117-121
Drug Metab Dispos 37
ページ: 268-71
ページ: 345-51
J Vet Med Sci 71
ページ: 341-4
Physiol Biochem Zool (印刷中)
Jpn. J. Vet. Res. 56
ページ: 119-128
J. Antimicrob. Chemother 62
ページ: 627-628
ページ: 109-118
J. Toxicol. Sci. 33
ページ: 283-291
J. Biochem. Mol. Toxicol 22
ページ: 77-84
J. Vet. Med. Sci. 70
ページ: 223-226
110006633666
J. Yamashina Inst. Ornithol 39
ページ: 112-116
130000446516
Journal of Yamashina Institute of Ornithology 39
J Vet Med Sci 70
J Biochem Mol Toxicol 22
J Antimicrob Chemother 62
ページ: 627-8
J Toxicol Sci 33
ページ: 283-91
Jpn J Vet Res 56
ページ: 109-18
ページ: 119-28
J. Vet. Med. Sci. (in press)
Phytother Res (印刷中)
PLoS ONE (印刷中)
http://bre.soc.i.kyoto-u.ac.jp/bls/index.php?Ethographer
http://sites.google.com/site/ethographer
http://bre.soc.i.kyoto-u.ac.jp/b1s/index.php?Ethographer