• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳由来神経栄養因子のメチル水銀誘導性神経細胞死に対する促進作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20780221
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用獣医学
研究機関麻布大学

研究代表者

坂上 元栄  麻布大学, 獣医学部, 准教授 (60348589)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード脳由来神経影響因子 / 神経細胞死 / 小脳顆粒細胞 / TrkB / 初代培養系 / 神経芽細胞腫由来B35細胞 / ラット / 脳由来神経栄養因子 / 小脳粒細胞 / 神経細胞腫由来B35細胞
研究概要

脳由来神経栄養因子(BDNF)は,神経細胞の機能や生存維持するタンパクであるが,メチル水銀(MeHg)による神経細胞死に対しては細胞死を促進する。本研究では,その作用機序の解明を目的としてラット小脳初代培養系を用いて実験を行った。BDNFの受容体TrkBに結合するNT-4を処置すると,MeHgによる細胞死が促進され,中和抗体によるBDNFのTrkBへの結合阻害によって,細胞死促進作用が消失したことから,BDNFの促進作用は,TrkBを介することが示された。本研究の結果は,BDNF及びTrkBが神経細胞のMeHg感受性を決定する要因であることを示すものである。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Acceleration of methylmercury-induced cell death of rat cerebellar neurons by brain-derived neurotrophic factor in vitro.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakaue M, Mori N, Makita M, Fujishima K, Hara S, Arishima K, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1273

      ページ: 155-162

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration of methylmercury-induced cell death of rat cerebellar neurons by brain-derived neurotrophic factor in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Sakaue M., et.al.
    • 雑誌名

      Brain Research (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi