研究課題/領域番号 |
20780228
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
臨床獣医学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
坂井 学 日本大学, 生物資源科学部, 講師 (90366625)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 門脈 / 肝疾患 / 慢性肝炎 / 原発性門脈低形成 / 犬 / エンドセリン / 門脈圧亢進症 / 門脈圧 / エンドセリン-1 / CT / PV/Ao比 / 門脈体循環側副路 / PV / Ao比 / 後天性門脈体循環側副路 / 肝硬変 / 腹腔鏡 |
研究概要 |
本研究は、肝疾患で肝性脳症や腹水など重要な病態に関与する門脈圧亢進症の診断および治療を最終目的としている。そこで3ヵ年にわたり、自然発症の肝疾患犬から門脈圧亢進症の発生状況について臨床的考察を行うとともに、門脈圧亢進症の病態、診断、治療について門脈圧評価法、生理活性物質などから検討した。
|