研究課題/領域番号 |
20790048
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
三重 安弘 独立行政法人産業技術総合研究所, ゲノムファクトリー研究部門, 研究員 (00415746)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 分析化学 / ヒトシトクロムP450(CYP) / 薬物代謝 / ナノ構造界面 / スパッタリング法 / 微粒子集積界面 / 電気化学酵素反応 / 電解合成 / 有用物質生産 / CYPミクロソーム / 直接電子移動 / 疎水性薄膜 / 微細構造界面 / 脂質膜 |
研究概要 |
ヒト薬物代謝酵素(CYP)の薬剤代謝能力を低コストで迅速に測定可能な新しい手法を開発するために、電気的にその能力を調べる技術開発を行った。様々な表面状態を有する電極の作製と試験を行った結果、酵素サイズのナノ凹凸を有する界面を用いると、電圧を印加して電流を計るだけの非常にシンプルな方法でCYPの薬剤代謝活性を計測できる可能性があることを発見した。本成果は安全で有効な薬物療法の実現に役立つ基盤技術になると考えられる。
|