研究課題/領域番号 |
20790088
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物系薬学
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
丸山 正人 関西医科大学, 医学部, 助教 (00399445)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | Laeverin / 絨毛外栄養膜細胞 / エキソペプチダーゼモチーフ / M1アミノペプチダーゼ / 胎盤形成 |
研究概要 |
ヒトLaeverinのエキソペプチダーゼモチーフを構成するHis-379残基に着目し、本残基がユニークなLaeverinの酵素学的性状の発現においてどのような役割を担っているかを検討した。その結果、ヒトLaeverinのHis-379残基は基質特異性の発現や触媒作用に重要であり、さらに立体構造モデルより、本残基が触媒ポケット構造の維持に重要な役割を果たしている可能性を提示することができた。
|