• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種間の小胞輸送による熱帯熱マラリア原虫の赤血球内寄生維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20790094
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

八代 聖基  独立行政法人産業技術総合研究所, 健康工学研究センター, 研究員 (90399155)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード感染症 / マラリア原虫 / 薬学 / マラリア
研究概要

本研究課題は「熱帯熱マラリア原虫における膜輸送蛋白質の同定と機能解析」と題し、特にヒト・マラリア原虫(Plasmodium falciparum)の赤血球内寄生時における原虫外膜系の形成機構と血球膜へのタンパク輸送機構を分子(蛋白質)レベルで解明することを目的として研究を遂行してきた。
平成20年度はその中でも特にこれまで明らかにしているN-ethylmaleimide-sensitive factorのマラリアホモログ(Pf NSF)が原を足がかりにいくつかの原虫由来の膜融合装置関連蛋白質について同定することを目指した。昆虫細胞を用いた強制発現系を用いてマラリアNSF(Pf NSF)を大量に発現させ、特異的抗体を駆使し膜融合装置関連蛋白質の候補を選び出した。これらの蛋白質の同定、生化学的、構造生物学的解析を行っていくことを考えている。さらに、赤血球内に寄生維持するマラリア原虫をこれら小胞輸送系を用いて簡便に検出できないかと考え、血中の特定蛋白質(バイオマーカー候補)の検出を念頭におき、簡便なバイオマーカー検出系の確立を試みた。その結果、極微量の全血をから血中のアミラーゼ活性を測定する方法を確立するにいたった(Maeda et al. 2008 Electrophoresis)。
平成21年度は昨年度より解析を進めているN-ethylmaleimide-sensitive factorのマラリアホモログ(Pf NSF)が原を足がかりに昆虫細胞を用いた強制発現系と特異的抗体を用いていくつかの原虫由来の膜融合装置関連蛋白質についていくつか候補タンパク質を見いだした(sec23ホモローグ等)。これらが本当に原虫とヒトの種の間の行き来に関与するのか?またその小胞輸送をコントロールしているのか?さらに今後はこれらの蛋白質の遺伝子とGFPを融合した遺伝子をマラリアに発現させる系を構築し、蛍光顕微鏡下で可視化する。合わせてマラリアに特定のプラスミ遺伝子を発現するプラスミドを把持したものを簡便に検出できないかと考え、プラスミドへのライゲーションをマイクロチップ電位泳動装置を用いて確認する方法を確立した(Umemoto et al. 2010 JPharm Biomed Anal.)。今後これらの原理を応用しつつ特定の遺伝子(プラスミド)を保持したマラリア原虫の検出を行いたい。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (3件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Analysis of DNA ligation by microchip electrophoresis.2010

    • 著者名/発表者名
      Umemoto Y, Kataoka M, Yatsushiro S, Yamamura S, Ooie T, Kido J, Yamamoto T, Shinohara Y, Baba Y.
    • 雑誌名

      J Pharm Biomed Anal. 52(2)

      ページ: 323-328

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of DNA ligation by microchip electrophoresis.2010

    • 著者名/発表者名
      Umemoto Y, Kataoka M, Yatsus hiro S, Yamamura S, Ooie T, Kido J, Yamamoto T, Shinohara Y, Raba Y.
    • 雑誌名

      J Pharm Biomed Anal. 52(2)

      ページ: 323-328

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct endonuclease digestion and multi-analysis of restriction fragment length polymorphisms by microchip electrophoresis.2009

    • 著者名/発表者名
      Akamine R, Yatsushiro S, Yamamura S, Kido J, Shinohara Y, Baba Y, Kataoka M.
    • 雑誌名

      J Pharm Biomed Anal. 50(5)

      ページ: 947-953

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential analysis of RNA synthesis by microchip electrophoresis.2009

    • 著者名/発表者名
      Umemoto Y, Kataoka M, Yatsushiro S, Watanabe M, Kido J, Kakuhata R, Yamamoto T, Shinohara Y, Baba Y.
    • 雑誌名

      Anal Biochem. 388(1)

      ページ: 161-163

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロチップ電気泳動の臨床検査への応用2009

    • 著者名/発表者名
      八代聖基、片岡正俊
    • 雑誌名

      電気学会誌(C) 192(2)

      ページ: 282-287

    • NAID

      10023999782

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential analysis of RNA synthesis by microchip electrophoresis2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Umemoto, Masatoshi Kataoka, Shouki Yatsushiro, Masahiro Watanabe, Junishi Kido
    • 雑誌名

      ANALYTICAL BIOCHEMISTRY (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロチップ電気泳動の臨床検査への応用2009

    • 著者名/発表者名
      八代聖基、片岡正俊
    • 雑誌名

      電気学会誌(C) 129(2)

      ページ: 282-287

    • NAID

      10023999782

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate quantitation of salivary and pancreatic amylase activities in human plasma by microchip electrophoretic separation of the substrates and hydrolysates coupled with immunoinhibition.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda E, Kataoka M, Yatsushiro S, Kajimoto K, Hino M, Kaji N, Tokeshi M, Bando M, Kido J, Ishikawa M, Shinohara Y, Baba Y.
    • 雑誌名

      Electrophoresis 29(9)

      ページ: 1902-1909

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞チップによるマラリア迅速検出基礎技術の確立2009

    • 著者名/発表者名
      八代聖基、山村昌平、山口裕加、片岡正俊
    • 学会等名
      第17回分子原虫ワークショップ日
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア迅速検出のための細胞チップシステムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      八代聖基、山村昌平、山口裕加、堀井俊宏、片岡正俊
    • 学会等名
      第129回日本薬学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 細胞チップによるマラリア迅速検出法の構築2009

    • 著者名/発表者名
      八代聖基、山村昌平、山口裕加、片岡 正俊
    • 学会等名
      第50回日本熱帯医学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞チップによるマラリア迅速検出基礎技術の確立2009

    • 著者名/発表者名
      八代聖基、山村昌平、山口裕加、片岡 正俊
    • 学会等名
      第17回分子原虫ワークショップ
    • 発表場所
      群馬
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア迅速検出のための細胞チップシステムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      八代聖基、山村昌平、山口裕加、堀井俊宏、片岡正俊
    • 学会等名
      第129回日本薬学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 熱帯熱マラリアの細胞チップを用いた迅速検出系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      八代聖基、山村昌平、片岡正俊
    • 学会等名
      第8回ナノバイオデバイスワークショップ
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 熱帯熱マラリアの細胞チップを用いた迅速検出系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      八代聖基、山村昌平、片岡正俊
    • 学会等名
      第3回ナノバイオデバイスワークショップ
    • 発表場所
      筑波
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] マラリア原虫の迅速診断法を開発(産総研TODAY)2010

    • 著者名/発表者名
      八代聖基、山村昌平、片岡正俊
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 産業技術総合研究所・健康工学研究センター

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/htrc/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] (産業技術総合研究所・健康工学研究センター)

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/htrc/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 産業技術総合研究所・健康工学研究センター

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/htrc/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 細胞検出法及び該方法に用いるマイクロアレイチップ2009

    • 発明者名
      山村昌平、八代聖基、片岡正俊
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 出願年月日
      2009-06-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 抗原抗体反応を利用した標的物質検出用流路チップ2008

    • 発明者名
      田中正人、大家利彦、片岡正俊、八代聖基、中原伴徳、山瓶子勇次、日野真美
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2008-334179
    • 出願年月日
      2008-12-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 感染症における感染血液細胞の検出法2008

    • 発明者名
      山村昌平、八代聖基、片岡正俊
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2008-225193
    • 出願年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 抗原抗体反応を利用した標的物質検出用チップ2008

    • 発明者名
      田中正人、大家利彦、片岡正俊、八代聖基、中原伴徳、山瓶子勇次、日野真美
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2008-165059
    • 出願年月日
      2008-06-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi