• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造変化を利用した転写因子型亜鉛イオンセンサーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20790099
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 創薬化学
研究機関大阪大学

研究代表者

堀 雄一郎  大阪大学, 工学研究科, 助教 (00444563)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード構造変化 / 亜鉛イオン / 亜鉛フィンガー / ホメオドメイン / 転写因子 / センサー / DNA結合 / 人工蛋白質 / 構造変換 / ヘリックス・ターン・ヘリックス
研究概要

特定の遺伝子に結合するDNA結合タンパク質は、人工転写因子やジーンターゲッティングへの応用がなされており、医学・生命科学の分野で近年大きな注目を集めている。本研究では、亜鉛イオンとの結合により構造変化を誘起する蛋白質Antennafinger (Ant-F)を利用して、亜鉛イオンセンサーDNA結合タンパク質を設計する。このタンパク質により、転写活性により亜鉛イオンを検出する方法の基盤技術を構築する。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (11件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y., Egashira, Y., Kamiura, R., Kikuchi, K.
    • 雑誌名

      Chembiochem 11

      ページ: 646-648

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoactive Yellow Protein-Based Protein Labeling System with Turn-on Fluorescence Intensity2009

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y., Ueno, H., Mizukami, S., Kikuchi, K.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 131

      ページ: 16610-16611

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Covalent protein labeling based on noncatalytic β-lactamase and a designed FRET substrate2009

    • 著者名/発表者名
      Mizukami, S., Watanabe, S., Hori, Y., Kikuchi, K.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 131

      ページ: 5016-5017

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoactive yellow protein-based protein labeling system with turn-on fluorescence intensity2009

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hori
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 131

      ページ: 16610-16611

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Covalent protein labeling based on noncatalytic beta-lactamase and a designed FRET substrate2009

    • 著者名/発表者名
      Shin Mizukami
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 131

      ページ: 5016-5017

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of protein splicing by protease- or light-triggered O to N acyl migration2008

    • 著者名/発表者名
      Vila-Perello, M., Hori, Y., Ribo, M., Muir, T.W.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 47

      ページ: 7764-7767

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of protein splicing by protease- or light-triggered O to N acyl migration2008

    • 著者名/発表者名
      Miguel Vila-Perello
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition 47

      ページ: 7764-7767

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noncovalent interaction-promoted ligation for protein labeling

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hori
    • 雑誌名

      Chembiochem (「in press」(印刷中))

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Photoactive Yellow Proteinをタグ蛋白質とした蛍光強度増大型蛋白質ラベル化法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      堀雄一郎、上野秀樹、中木恭平、菊地和也
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規タグ蛋白質Photoactive Yellow Protein(PYP)と蛍光強度増大型プローブを利用した蛋白質ラベル化システム2010

    • 著者名/発表者名
      中木恭平、堀雄一郎、上野秀樹、菊地和也
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 小さなペプチドタグとインテインを利用した共有結合型蛋白質標識法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      堀雄一郎、江頭由佳、上浦良介、菊地和也
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Fluorogenic Protein Labeling System Based on Photoactive Yellow Protein2009

    • 著者名/発表者名
      Ueno, H., Hori, Y., Kikuchi, K.
    • 学会等名
      5th Spanish-Portuguese-Japanese Organic Chemistry Symposium (5th SPJ-OCS)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 小さなペプチドタグ配列を利用した共有結合型ラベリング法2009

    • 著者名/発表者名
      江頭有佳、堀雄一郎、上浦良介、菊地和也
    • 学会等名
      第24回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Photoactive Yellow Proteinをタグ蛋白質とした蛍光強度増大型ラベル化法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      堀雄一郎、上野秀樹、菊地和也
    • 学会等名
      第24回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 小分子化合物を用いた膜蛋白質の分解法研究2009

    • 著者名/発表者名
      堀雄一郎、上野秀樹、菊地和也
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第4回年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Photoactive Yellow Proteinをタグ蛋白質とした蛍光ラベリング法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      上野秀樹、堀雄一郎、菊地和也
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会第4回学術総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Photoactive Yellow Proteinをタグ蛋白質とした蛍光強度増大型ラベル化法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      上野秀樹、堀雄一郎、菊地和也
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 小分子化合物を用いた膜タンパク質の翻訳後ノックダウン法2009

    • 著者名/発表者名
      堀雄一郎、芝田茜、菊地和也
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 膜タンパク質の小分子化合物による新規分解法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      堀雄一郎、芝田茜、菊地和也
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [産業財産権] 蛋白質を蛍光標識する方法2010

    • 発明者名
      菊地和也, 堀雄一郎, 上野秀樹
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] タンパク質を二段階標識する方法2009

    • 発明者名
      菊地和也, 堀雄一郎, 上野秀樹
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2009-03-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi