• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ノロウイルス、サポウイルス受容体の同定及びウイルス感染検出系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20790125
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境系薬学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

岡 智一郎  国立感染症研究所, ウイルス第2部, 主任研究官 (50356242)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード微生物 / 感染症学 / ウイルス / 感染症
研究概要

ノロウイルス、サポウイルスと同一の科に属し、培養細胞での増殖が可能なネコカリシウイルスをモデルとして用い、Bioluminescence resonance energy transfer(BRET)を利用したウイルス感染検出系を構築した。カリシウイルス増殖阻害物質スクリーニング系として有用である。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Distinct genotype and antigenicity among genogroup II sapoviruses2009

    • 著者名/発表者名
      O k a T, Miyashita K, Katayama K, Wakita T, Takeda N.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 53(7)

      ページ: 417-420

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Structural and biological constraints on diversity of regions immediately upstream of cleavage sites in calicivirus precursor proteins.2009

    • 著者名/発表者名
      O k a T, Yokoyama M, Katayama K, Tsunemitsu H, Yamamoto M, Miyashita K, Ogawa S, Motomura K, Mori H, Nakamura H, Wakita T, Takeda N, Sato H.
    • 雑誌名

      Virology. 394(1)

      ページ: 119-129

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Structural and biological constraints on diversity of regions immediately upstream of cleavage sites in calicivirus precursor proteins.2009

    • 著者名/発表者名
      Oka T., et al.
    • 雑誌名

      Virology 394(1)

      ページ: 119-129

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct genotype and antigenicity among genogroup II sapoviruses2009

    • 著者名/発表者名
      Oka T., et al.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology (印刷中)

    • NAID

      10027687045

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] バイオセンサー発現細胞を用いたネコカリシウイルス感染検出系の構築2009

    • 著者名/発表者名
      岡智一郎、高木弘隆、遠矢幸伸、武田直和、脇田隆字、片山和彦
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] バイオセンサー発現細胞を用いたネコカリシウイルス感染検出系の構築2009

    • 著者名/発表者名
      岡智一郎, 他
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] カリシウイルス増殖阻害物質スクリーニング系の構築2009

    • 著者名/発表者名
      岡智一郎、高木弘隆、遠矢幸伸、武田直和、脇田隆字、片山和彦
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] カリシウイルス増殖阻害物質スクリーニング系の構築2009

    • 著者名/発表者名
      岡智一郎, 他
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都)
    • 年月日
      2009-10-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] BRETを用いたネコカリシウイルスプロテアーゼ活性検出系の構築2009

    • 著者名/発表者名
      岡智一郎、高木弘隆、遠矢幸伸、片山和彦、脇田隆字、武田直和
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] BRETを用いたネコカリシウイルスプロテアーゼ活性検出系の構築2009

    • 著者名/発表者名
      岡智一郎, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都 国立京都国際会館
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Substrate specificities of calicivirus-encoded 3C-like proteases2008

    • 著者名/発表者名
      Oka T, Yokoyama M, Katayama K, Yamamoto M, Miyashita K, Ogawa S, Motomura K, Tsunemitsu H, Wakita T, Sato H, Takeda N
    • 学会等名
      The Forum of the Network of research Centerson Infectious Diseases
    • 発表場所
      ベトナムハノイ
    • 年月日
      2008-10-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Substrate specificities of calicivirus-encoded 3C-like proteases2008

    • 著者名/発表者名
      Oka T., et al.
    • 学会等名
      The Forum of the Network of research Centers on Infectious Diseases
    • 発表場所
      ベトナム ハノイ(National Institute of Hygiene and Epidemiology (NIHE))
    • 年月日
      2008-10-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi