研究課題/領域番号 |
20790138
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医療系薬学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
奥田 竜也 九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (50378791)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 積層電界紡糸法 / ファイバーメッシュシート / 複数薬剤 / 時間差徐放 / DDS / 生分解性高分子 / 積層電界紡糸 / ファイバーメッシュ |
研究概要 |
本研究課題では、多層構造のファイバーメッシュシートを用いることによって単一の投薬基剤からの複数の薬剤に対する時間差徐放系の構築を試みた。その結果、これまでに達成されていなかった多層構造ファイバーメッシュを用いた投薬基剤からの二種薬剤を時間差徐放させることに成功した。本研究成果は、臨床で一般に行われている多剤併用療法の効率的な実施ばかりでなく、治療を受ける患者のQOL (Quality of life)改善にもつながり、医療の質を向上させることに貢献できるものと期待される。
|