研究課題/領域番号 |
20790171
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
解剖学一般(含組織学・発生学)
|
研究機関 | 広島国際大学 |
研究代表者 |
福山 亮 広島国際大学, 薬学部, 助教 (20389117)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 発生学 / 形態形成学 / 骨代謝 / 発生・分化 / 歯学 / 骨芽細胞 / 骨代謝学 |
研究概要 |
低分子量Gタンパク質の一つRac のconstitutively active体(L61Rac)を遺伝子導入したトランスジェニック(Tg)マウスを作製し、Racの活性化が骨代謝環境に与える影響について検討した。その結果、L61Rac Tgマウスでは幼若化した骨芽細胞の増加と類骨に異常が認められ、骨量が減少していた。よって、Racの活性化は骨芽細胞の成熟を抑制する可能性が示唆された。
|