• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳卒中後の糖代謝異常による疼痛発現機構の解明とその緩和を目指した基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20790213
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関神戸学院大学

研究代表者

濱邊 和歌子  神戸学院大学, 薬学部, 助教 (30382328)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード疼痛 / 脳卒中 / 糖尿病 / 脳虚血ストレス / インスリン抵抗性 / 糖代謝改善薬 / 臓器間連関 / 脳卒中後痛 / 一次知覚神経 / 痛覚過敏 / 虚血後高血糖 / 糖代謝異常 / 一過性脳虚血 / インスリン感受性 / アディポネクチン
研究概要

脳血管疾患ではその障害部位や程度に依存した麻痺や学習記憶障害などの合併症の発症が患者のQOLを低下させる。中でも「中枢性疼痛」はその有効な治療薬が少なく難治性であることから、新たな発症機序の解明と治療戦略の開発が望まれている。以前より研究代表者らは、脳血管障害による神経障害の発現機序において脳虚血ストレス負荷後の糖代謝異常がその引き金の一因となることを示してきた。よく知られるように、高血糖状態は神経機能に障害を与え疼痛を誘発することが知られる。そこで本研究では、脳虚血ストレス誘発性糖代謝異常の発現機序解明に取り組むとともに、それに引き続いて生じる可能性のある中枢性疼痛に着目し、脳卒中モデルマウスにおける一次知覚神経の感受性変容や痛覚閾値の変容について検討した。
動物は5週齢のddY系雄性マウスを用い、脳卒中モデルは2時間の左中大脳動脈閉塞法(MCAO)により作成した。梗塞巣形成はTTC染色法、行動障害はneurological deficit score (NDS)を用いて評価した。インスリン負荷試験、グルコース負荷試験を用いて糖代謝異常の発現について解析し、血中インスリン濃度、血中アディポネクチン濃度はELISA法により測定した。さらに、脳、肝臓や骨格筋におけるAMPKの活性変容はwestern blot法により解析した。マウス後肢における知覚閾値の測定には、neurometerを、痛覚閾値の測定には、von Frey filamentを用いた。
MCAO 1および3日後において、偽手術(sham)群と比較して、左脳領域に明らかな梗塞巣の形成が確認され、有意な行動障害の発現も観察された。それに先行して、一過性の有意な空腹時血糖値の上昇が認められ、同時に糖負荷後血糖値の上昇、血中アディポネクチン濃度の低下、インスリン感受性の低下が観察された。このとき、肝臓におけるAMPKは何ら変化を示さなかった。一方、AMPKの活性化剤による肝臓AMPKの活性化条件下では、虚血ストレス誘発性の糖代謝異常の発現は完全に消失し、同時に神経障害の発現も有意に抑制された。
一次知覚神経の応答性解析では、AδおよびAβ線維の刺激に対する左右両側の後肢における知覚閾値に、MCAO前と比較してMCAO 3日後で有意な低下が観察された。その一方で、C線維応答にはなんら変化は認められなかった。痛覚閾値の測定では、MCAO 1日後において虚血側である左後肢に痛覚閾値の低下が観察され、3日後では有意であった。一方、虚血反対側である右後肢では有意な差は観察されなかった。またsham群では、両側ともに痛覚閾値に変化は認められなかった。さらに、MCAO 3日後に認められた左後肢における痛覚閾値の低下は、morphine投与により抑制された。
以上の知見より、本MCAOモデルにおいて発現する糖代謝異常には、肝臓におけるAMPKの変動は関与しないことが示唆された。興味深いことに、さらなる肝臓AMPKの活性化は虚血ストレス誘発性糖代謝異常の発現を有意に抑制できることも明らかとなった。この糖代謝異常の発現と同時に、虚血ストレス負荷により、一次知覚神経応答において両側性の過敏反応が観察された。この応答変化は無随C線維よりもむしろ、有髄A線維の感受性増大に起因するものであると推測された。さらに、左後肢では機械的刺激に対する痛覚過敏反応が観察され、このモデル動物ではオピオイドに対する感受性が保たれていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (21件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Morinda citrifoliaによる虚血性神経障害抑制作用における血糖値制御の関与2010

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、藤田(濱邊)和歌子、神谷浩平、佐武紀子、徳山尚吾
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI 130(5)

      ページ: 707-712

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The development of glucose intolerance after focal cerebral ischemia participates in subsequent neuronal damage.2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Harada, Wakako Fujita Hamabe, Kanako Shichi, Shogo Tokuyama
    • 雑誌名

      Brain Res. 1279

      ページ: 174-181

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preventive effect of Morinda citrifolia fruit juice on neuronal damage induced by focal ischemia.2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Harada, Wakako Hamabe, Kohei Kamiya, Toshiko Satake, Junichiro Yamamoto, Shogo Tokuyama
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 32

      ページ: 405-409

    • NAID

      110007122725

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The development of glucose intolerance after focal cerebral ischemia participates in subsequent neuronal damage2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Harada, Wakako Fujita Hamabe, Kanako Shichi, Shogo Tokuyama
    • 雑誌名

      Brain Res 1279

      ページ: 174-181

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preventive effect of Morinda citrifolia fruit juice on neuronal damage induced by focal ischemia2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Harada, Wakako Hamabe, Kohei Kamiya, Toshiko Satake, Junichiro Yamamoto, Shogo Tokuyama
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 32

      ページ: 405-409

    • NAID

      110007122725

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一過性脳虚血ストレスによる神経障害に対するMorinda citrifoliaの保護作用2009

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、濱邊和歌子、神谷浩平、佐武紀子、徳山尚吾
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI 129

      ページ: 203-207

    • NAID

      110007046100

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of kappa opioid receptors in the inhibition of receptor desensitization and PKC activation induced by repeated morphine treatment2008

    • 著者名/発表者名
      Hamabe. W., Yamane H, Harada S, Tokuyama S.
    • 雑誌名

      J Pharm Pharmacol 60

      ページ: 1183-1188

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antinociceptive effect of Docosahezxaenoic acid against various pain stimuli in mice

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nakamoto, Takashi Nishinaka, Wakako Fujita-Hamabe, Shogo Tokuyama
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳虚血ストレスによるMMPを介したNCAM分解および神経障害発現2010

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、藤田(濱邊)和歌子、徳山尚吾
    • 学会等名
      第19回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳および末梢組織におけるAMPKの活性化が虚血性神経障害へ及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      藤田(濱邊)和歌子、志智加奈子、原田慎一、徳山尚吾
    • 学会等名
      第19回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中モデルマウスにおける機械的刺激に対する痛覚過敏の発現2010

    • 著者名/発表者名
      高見一徳、藤田(濱邊)和歌子、志智加奈子、原田慎一、徳山尚吾
    • 学会等名
      第130回日本薬学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳および末梢組織におけるAMPKの活性化が虚血性神経障害へ及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、藤田(濱邊)和歌子、徳山尚吾
    • 学会等名
      第19回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Distinct roles of central and peripheral AMPK on ischemic neuronal damage2010

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Harada, Wakako Fujita (Hamabe), Shogo Tokuyama
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 虚血性神経障害に及ぼすAMPKの中枢性ならびに末梢性作用2010

    • 著者名/発表者名
      志智加奈子、原田慎一、藤田(濱邊)和歌子、徳山尚吾
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳虚血ストレスによる糖代謝調節機構の破綻と神経障害2010

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、藤田(濱邊)和歌子、徳山尚吾
    • 学会等名
      第130回日本薬学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳虚血ストレス負荷による耐糖能異常発現と脳内BDNF発現量変動2010

    • 著者名/発表者名
      藤田(濱邊)和歌子、原田慎一、徳山尚吾
    • 学会等名
      第130回日本薬学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 一過性脳虚血障害におけるMMPを介したNCAM分解制御系の関与2009

    • 著者名/発表者名
      原田慎一, 藤田(濱邊)和歌子, 志智加奈子, 徳山尚吾
    • 学会等名
      第116回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] メトホルミンによる血糖値制御を介した虚血性神経障害保護効果2009

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、藤田(濱邊)和歌子、徳山尚吾
    • 学会等名
      第115回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳虚血障害におけるMMPの標的分子としてのNCAMの関与2009

    • 著者名/発表者名
      志智加奈子、原田慎一、濱海和歌子、徳山尚吾
    • 学会等名
      第129回日本薬学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脳虚血ストレスによるインスリン分泌変動による耐糖能異常の発現2009

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、濱邊和歌子、徳山尚吾
    • 学会等名
      第18回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Morphine鎮痛耐性形成機構におけるmatrix metalloproteinase-2および-9の関与2009

    • 著者名/発表者名
      濱邊和歌子、山根裕之、薩摩由香里、徳山尚吾
    • 学会等名
      第18回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ischemic stress-induced glucose intolerance as a trigger fro aggravation of neuronal damage2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Harada, Wakako Fujita (Hamabe), Kanako Shichi, Shogo Tokuyama
    • 学会等名
      The 39th SFN meeting 2009
    • 発表場所
      Chicago
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Impairment of insulin response under cerebral ischemic stress2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Harada, Wakako Hamabe, Shogo Tokuyama
    • 学会等名
      The 36th international congress of physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Cerebral ischemic stress induces the reduction of plasma insulin and adiponectin levels which leads to glucose intolerance2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Harada, Wakako Hamabe, Keiko Onishi, Saumi Hasegawa, Shogo Tokuyama
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Involvement of MMP-2 and MMP-9 in the development of analgesic tolerance to morphine2009

    • 著者名/発表者名
      Wakako Hamabe, Hiroyuki Yamane, Yukari Satsuma, Shogo Tokuyama
    • 学会等名
      The 36th international congress of physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Ischemic stress-induced glucose intolerance as a trigger fro aggravation of neuronal damage2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Harada, Wakako Fujita(Hamabe), Kanako Shichi, Shogo Tokuyama
    • 学会等名
      The 39th SFN meeting 2009
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 虚血誘導性耐糖能障害の抑制による神経保護効果2008

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、濱邊和歌子、徳山尚吾
    • 学会等名
      第113回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-06-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 脳虚血性耐糖能異常の改善による神経障害の抑制と回復2008

    • 著者名/発表者名
      原田慎一、濱邊和歌子、志智加奈子、神谷浩平、徳山尚吾
    • 学会等名
      第19回霧島神経薬理フォーラム
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表]

    • 著者名/発表者名
      高見一徳、藤田(濱邊)和歌子、志智加奈子、原田慎一、徳山尚吾
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] オピオイド研究とその臨床応用の課題2008

    • 著者名/発表者名
      濱邊和歌子、前田武彦、徳山尚吾、岸岡史郎
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi