• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳血管外遊走する細胞のライブセルイメージング解析と細胞医薬への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20790243
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関国立長寿医療研究センター(研究所)

研究代表者

細野 友美  国立長寿医療研究センター(研究所), アルツハイマー病研究部, 外来研究員 (20470172)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード細胞生物学 / アルツハイマー病 / 血液脳関門 / 免疫学 / 糖鎖 / 脳神経疾患
研究概要

脳内免疫担当細胞であるミクログリアや骨髄前駆細胞はアルツハイマー病病態下で血液脳関門を通過することが報告されている。本研究では血液脳関門通過に関わる機序をマウス脳内ライブセルイメージングにより明らかにしようとした。その結果、アルツハイマー病モデルマウス脳内では野生型マウスと比較して白血球のローリングと接着が亢進した。詳細な解析により、E-セレクチンと、P-,E-セレクチンリガンド糖鎖、CD44およびαMインテグリンの相互作用が確認された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Direct detection of HSulf-1 and HSulf-2 activities on extracellular heparan sulfate and their inhibition by PI-882010

    • 著者名/発表者名
      Hossain MM, Hosono-Fukao T, Tang R, Sugaya N, van Kuppevelt TH, Jenniskens GJ, Kimata K, Rosen SD, Uchimura K.
    • 雑誌名

      Glycobiology 20

      ページ: 175-86

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct detection of HSulf-1 and HSulf-2 activities on extracellular heparan sulfate and their inhibition by PI-88.2010

    • 著者名/発表者名
      Hossain MM
    • 雑誌名

      Glycobiology 20

      ページ: 175-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Highly sulfated domains of heparan sulfate accumulate in cerebral As plaques of patients and mouse models of Alzheimer's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Hosono
    • 学会等名
      第2回Nagoyaグローバルリトリート愛知健康プラザ
    • 発表場所
      大府
    • 年月日
      2010-02-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Highly sulfated domains of heparan sulfate accumulate in amyloid plaques of Alzheimer's disease brain2009

    • 著者名/発表者名
      細野友美
    • 学会等名
      グローバルCOE第2回国際シンポジウム名 古屋ヒルトンホテル
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病態脳におけるヘパラン硫酸糖鎖多硫酸化ドメインの発現解析2009

    • 著者名/発表者名
      細野友美
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会東北大学百周年記念会館
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病脳アミロイド沈着におけるRB4CD12抗体認識ヘパラン硫酸鎖内部ドメインの蓄積2009

    • 著者名/発表者名
      細野友美
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Highly sulfated domains of heparan sulfate accumulate in cerebral As plaques2009

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Hosono
    • 学会等名
      Society for Neuroscience meeting, Chicago
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2009-10-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ヘパラン硫酸多硫酸化ドメインの脳内における発現解析およびSulfによる分解2009

    • 著者名/発表者名
      細野友美
    • 学会等名
      第29回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      高山市
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病態脳におけるヘパラン硫酸鎖内部ドメインの発現解析2009

    • 著者名/発表者名
      細野友美
    • 学会等名
      第29回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      高山市
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病態脳におけるヘパラン硫酸糖鎖の解析2009

    • 著者名/発表者名
      細野友美
    • 学会等名
      第3回GFRG研究会
    • 発表場所
      海道大学
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ヘパラン硫酸多硫酸化ドメインのアルツハイマー病モデルマウス脳内における発現解析2009

    • 著者名/発表者名
      細野友美
    • 学会等名
      第73回日本生化学中部支部例会・シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Extracellular degradation of the RB4CD12 anti-heparan sulfate epitope by HSulf-1 and HSulf-22009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Uchimura
    • 学会等名
      67th Harden Conference
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cerebral accumulation of highly sulfated domains of heparan sulfates in mouse models of Alzheimer's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Hosono
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Cerebral accumulation of highly sulfated domains of heparan sulfates in mouse models of Alzheimer's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Hosono
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Extracellular Remodeling of Heparin/Heparan Sulfate Proteoglycans by Sulfs, Glucosamine 6-endosulfatases2008

    • 著者名/発表者名
      Md. Motarab Hossain
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Uchimura
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cerebral Accumulation of Highly Sulfated Domains of Heparan Sulfate in Mouse Models of Alzheimer's Disease2008

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Hosono
    • 学会等名
      Annual meeting of Glycobiology 2008
    • 発表場所
      Fort Worth, USA
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] ルツハイマー病モデルマウスの脳におけるヘパラン硫酸糖鎖の発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      細野友美
    • 学会等名
      第28回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-08-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウスの脳におけるヘパラン硫酸糖鎖の発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      細野友美
    • 学会等名
      第28回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2008-08-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nils.go.jp/department/alz/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nils.go.jp/department/alz/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi