研究課題/領域番号 |
20790369
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
免疫学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
倉知 慎 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (00396722)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 免疫記憶 / 老化 / CD8陽性T細胞 / 二次リンパ組織 |
研究概要 |
様々なサブセットから構成される抗原特異的CTLを、感染応答の回数によって分類する新しい視点から、細胞性免疫記憶の老化現象を解析し、抗原特異的CTL応答の維持機構を解明することを目的とした。樹立したmemory CTL老化モデル用いてnaive CD8、一次、二次memory CTLを分取し、包括的遺伝子発現解析を行った。反復感染応答によるmemory CTLの老化現象は、慢性感染症時に見られるexhaustionとは異なる状態であると推察された。
|