• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亜鉛シグナルによるマスト細胞サイトカイン産生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20790381
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

山崎 哲  独立行政法人理化学研究所, サイトカイン制御研究グループ, 研究員 (30392161)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードサイトカイン産生 / 亜鉛ウエーブ / マスト細胞 / シグナル伝達 / アレルギー反応 / 亜鉛透過性チャネル
研究概要

申請者は以前の研究において、マスト細胞で抗原刺激依存的に細胞内亜鉛濃度が上昇する現象を発見し、亜鉛ウエーブと名前を付けた。本研究では、膜電位依存性カルシウムチャネル阻害剤が亜鉛ウエーブを抑制している事を見つけ出し、タンパク質のノックダウンでも同様の結果が確認された。さらに、この亜鉛ウエーブの抑制によりサイトカイン産生に関わるシグナル伝達が抑制されていることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Zinc trensporter Znt5/Slc30a5 is required for the mast cell-mediated delayed-type allergic reaction but not the immediate-type reaction2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida K et al
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine 206(6)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The zinc transporter SLC 39 A 13/ZIP 13 is required for connective tissue development ; its involvement in BMP/TGF-beta signaling pathways2008

    • 著者名/発表者名
      Fukada T, et.al.
    • 雑誌名

      Pros ONE 3(11)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of zinc and zinc signaling in immunity : zinc as an intracellular signaling molecule2008

    • 著者名/発表者名
      Hiano T, et.al.
    • 雑誌名

      Advances in Immunology 97

      ページ: 149-176

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Zinc acts as an intracellular second messenger in mast cell2008

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yamasaki
    • 学会等名
      日本免疫学会総会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi