• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医学部入学者選抜における態度評価項目・尺度の妥当性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20790390
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医療社会学
研究機関高知大学

研究代表者

大塚 智子  高知大学, 教育研究部・医療学系, 助教 (70335933)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード医学・薬学教育 / 入学者選抜 / AO入試 / 医学科 / 態度・習慣領域評価
研究概要

コミュニケーション能力など態度・習慣における高い能力は、良好な医師-患者および他の医療スタッフ関係の構築に重要だと考えられているが、現在の医学生においてはこうした能力の低下が危ぶまれている。高知大学医学部医学科では、態度・習慣領域を評価指標とした入試選抜(AO入試)を行っている。入学後の追跡調査により、同選抜で入学した学生の態度・習慣における高い能力が評価され、同選抜の有効性が示唆された。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 医学科AO入試選抜における態度・習慣領域評価の妥当性2012

    • 著者名/発表者名
      大塚智子
    • 学会等名
      医学教育学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(東京都)(発表確定)
    • 年月日
      2012-07-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 入学者選抜における態度習慣領域の評価2010

    • 著者名/発表者名
      倉本秋、大塚智子、瀬尾宏美、武内世生、岩堀淳一郎
    • 学会等名
      第42回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都)
    • 年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 医学科入学者の入学後6年間における各種動向の長期間継続的追跡調査による解析、日本医学教育学会入学者選抜委員会2009

    • 著者名/発表者名
      八木文雄、大塚智子
    • 学会等名
      第24回入学者選抜に関する討議会
    • 発表場所
      慶応義塾大学医学部(東京都)
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 医学科入学者の入学後6年間における各種動向の長期間継続的追跡調査による解析2009

    • 著者名/発表者名
      八木文雄、大塚智子
    • 学会等名
      日本医学教育学会入学者選抜委員会 第24回入学者選抜に関する討議会
    • 発表場所
      慶応義塾大学医学部(東京都)
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 医学科入学者の入学後6年間における各種動向の長期間継続的追跡調査による解析2009

    • 著者名/発表者名
      八木文雄
    • 学会等名
      日本医学教育学会入学者選抜委員会第24回入学者選抜に関する討議会
    • 発表場所
      慶應義塾大学医学部(発表確定)
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi