• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NO消去機能を賦与した活性酸素消去酵素のDDS開発と敗血症性ショック治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20790402
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用薬理学
研究機関京都薬科大学

研究代表者

勝見 英正  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (30434666)

研究協力者 山本 昌  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (00166779)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードドラッグデリバリー / 薬学 / 薬物送達システム / 一酸化窒素 / 敗血症 / 活性酸素種 / 血清アルブミン / 活性酸素消去酵素 / 高分子 / polyethylene glycol / 牛血清アルブミン
研究概要

敗血症の新たな治療薬の開発を目的として、敗血症の病態において重要な役割を果たす一酸化窒素(NO)を消去する機能を賦与した新たなタンパク質医薬品の開発とその体内動態制御を試みた。血清アルブミンにNO消去能を有する還元型チオールと水溶性ポリマーであるPEGを結合させたPEG-BSA-SHは、マウスあるいはラットに静脈内投与後、高い血中滞留性を示し、敗血症による血圧低下と肝臓障害を顕著に抑制した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 抗酸化療法を目指した新規高分子ポリチオールの開発と反応機構の評価2010

    • 著者名/発表者名
      長嶋賢太、吉川豊、岡本陽香、勝見英正、山本昌、安井裕之
    • 学会等名
      日本薬学会第1 3 0年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗酸化療法を目指した新規高分子ポリチオールの開発と反応機構の評価2010

    • 著者名/発表者名
      長嶋賢太、吉川豊、岡本陽香、勝見英正、山本昌、安井裕之
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 還元型高分子チオールによる劇症肝炎抑制機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      勝見英正、西山和志、岡本陽香、廣埼力也、坂根稔康、西川元也、山本昌
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 劇症肝炎治療を目的とした新規多価還元型チオールの開発2008

    • 著者名/発表者名
      勝見英正、西山和志、岡本陽香、水口寛規、廣崎力也、水山朋美、西川元也、山本昌
    • 学会等名
      第61回日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-06-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 劇症肝炎治療を目的とした新規還元型高分子チオールの開発2008

    • 著者名/発表者名
      西山和志、勝見英正、水口寛規、岡本陽香、西川元也、山本昌
    • 学会等名
      日本薬剤学会第23年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-05-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi