研究課題/領域番号 |
20790415
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
病態検査学
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
森本 徳仁 高知大学, 医学部・附属病院, 臨床検査技師 (60398055)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | Helicobacter pylori (H. pylori) / 慢性特発性血小板減少性紫斑病(cITP) / 血小板低分子蛋白 / 免疫複合体 / 菌体膜蛋白(OMP) / ヘリコバクターピロリ / 紫斑病 / 抗原抗体複合体 / ヘリコバクターピロリ膜蛋白 / ヘリコバクター・ピロリ |
研究概要 |
Helicobacter pylori関連慢性特発性血小板減少性紫斑病(以下H. pylori関連cITP)発症に関与していると考えられるH. pylori 17 kDa蛋白の同定を試みた。種々の解析から、H. pylori菌体膜蛋白(Outer membrane protein : OMP)の一つが同定された。ラットを免疫して得られたOMP に対するポリクローナル抗体は、数種のH. pylori株と高感度かつ特異的に反応性を有し、さらに免疫沈降法による解析結果では、OMPが血小板と結合することも確認した。
|