研究課題/領域番号 |
20790445
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
公衆衛生学・健康科学
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
横川 博英 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (00328428)
|
連携研究者 |
後藤 あや 福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (00347212)
眞田 寛啓 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (40254007)
渡辺 毅 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (80158641)
安村 誠司 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (50220158)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 高血圧 / 疫学 / 健康教育 / ガイドライン / 地域保健 / 生活習慣 / 生活習慣病 / 臨床疫学 / 治療 / 慢性疾患 / 公衆衛生 |
研究概要 |
本研究により、非高齢者や糖尿病・慢性腎障害患者、心筋梗塞既往患者において降圧目標の達成率が低率であることが明らかになった。降圧目標の達成状況には生活習慣が有意に関連しており、良好な血圧を維持する上で適切な生活習慣指導は重要と考えられた。また、今後縦断データの分析により降圧状況と生活習慣の因果関係を明らかにしさらに治療中断者の背景を検討する。
|