研究課題/領域番号 |
20790450
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
公衆衛生学・健康科学
|
研究機関 | 愛知医科大学 |
研究代表者 |
林 櫻松 愛知医科大学, 医学部, 准教授 (50340302)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 膵がん / 血清バイマーカー / リスク / コホート内症例対照研究 / 血清マーカー |
研究概要 |
膵がんリスクの予測に有用な血清マーカーを同定するために、文部科学省大規模コホート研究内の症例対照研究を用いて、血清TGF-β1、CRP、抗H.pylori抗体と膵がん死亡リスクとの関連を検討した。ベースラインでの血清TGF-β1濃度が高いほど、その後の膵がん死亡リスクが有意に上昇していた。血清CRP、抗H.pylori抗体と膵がん死亡リスクとの間に有意な関連が認められなかった。
|