• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長時間過密化した夜勤交代勤務に就く医療従事者の慢性疲労回復条件の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20790453
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関財団法人労働科学研究所

研究代表者

松元 俊  財団法人労働科学研究所, 研究部, 研究員 (20342686)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード健康管理 / 慢性疲労回復 / 情動負担 / 看護労働 / 特性要因 / 状況要因 / CFSI / MBI / 16時間2交代 / 8時3交代 / 2交代 / 夜勤交代勤務
研究概要

長時間過密化した夜勤交代勤務に就く看護師の慢性疲労回復条件を明らかにするため,慢性疲労とストレス状態の実態と,背景にある休息・休養場面における活動内容を調べた。その結果,主観的な慢性疲労度は情動負担が大きいほど高くなることが示され,慢性疲労回復には休息・休養場面において「楽しさ」を伴う積極的な活動が有効であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 慢性疲労に陥らない労働者の特性を探る試み2009

    • 著者名/発表者名
      松元俊
    • 雑誌名

      労働の科学 64(8)

      ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 慢性疲労に陥らない労働者の特性を探る試み2009

    • 著者名/発表者名
      松元俊
    • 雑誌名

      労働の科学 64巻

      ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 看護師の慢性疲労はバーンアウトと関係がある2010

    • 著者名/発表者名
      松元俊
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2010-05-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi