• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルスを制御するインターフェロン誘導遺伝子の分子機構と機能修飾の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20790486
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

井津井 康浩  医科歯科大, 医歯(薬)学総合研究科 (20401341)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードC型肝炎ウイルス / インターフェロン誘導遺伝子 / GBP-1
研究概要

本研究において、C型肝炎ウイルス(HCV)増殖を制御するインターフェロン誘導遺伝子(ISG)(GBP-1, IFI-6-16, IFI-27)の強制発現系を用い、独自に開発したC型肝炎ウイルス(HCV)レプリコン増殖細胞及びGenotype 2a. JFH1株由来HCV感染培養系を用いて, 蛋白翻訳、HCVゲノム複製、ウイルス粒子形成の各ステップに対する影響を詳細に解析することを目的とした。(1) genotype2aJFH株由来のHCVレプリコン増殖細胞にISG発現プラスミドベクター(GBP-1, IFI-6-16, IFI-27)を遺伝子導入したところ、レプリコン増殖は有意に抑制された(GBP-1 ; 42.2±12.3%, IFI-6-16 ; 38.1±7.0%, IFI-27 ; 57.1±13.2%(2) HCVレプリコンと同様にHCV感染培養細胞にISG発現プラスミドベクターを遺伝子導入し, 培養上清中のHCVコア抗原を測定したところ、ISG発現により、培養上清中のHCVコア抗原量は抑制された。さらにHCV感染細胞中からRNAを抽出し, RT-PCRを行い, HCVコア抗原遺伝子の定量したところ、ISG発現により、細胞内のHCV-RNA量は有意に抑制された(GBP-1 ; 38.2±1.39%, IFI-6-16 ; 54.6±2,93%, IFI-27 ; 50.7±2.81%)。(3) shRNAを用いたISGノックダウンによる影響 : 抗ウイルス作用を有するISG(GBP-1, IFI-6-16, IFI-27)を標的とするshRNA(short hairpin RNA)発現プラスミドベクターを作成した。shRNA発現プラスミドベクターをHCV感染培養細胞へ遺伝子導入し、培養細胞中のHCVコア抗原量を測定したところ、培養上清中のHCVコア抗原量は増加した。さらにHCV感染細胞中からINAを抽出して、RT-PCRを行い、感染細胞内のHCV-RNAを定量したところ、shRNAにより、HCV-RNAは有意に増加した(shRNA-GBP-1 ; 161.1±1.95%, shRNA-6-16 ; 155.7±18.6%, shRNA-IFI-27 ; 114.6±7.13%)。以上の結果から、申請者が同定したISG(GBP-1, IFI-6-16, IFI-27)は、HCV感染細胞内で、HCV増殖に対して直接的に作用し、HCV増殖を抑制していることが示唆された。HCV増殖を抑制する特定のISGを特化した治療が新しいHCV治療となりうる。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Two flavonoids extracts from Glycyrrhizae radix inhibit in vitro hepatitis C virus replication2009

    • 著者名/発表者名
      Sekine-Osajima Y, Sakamoto Itsui Y
    • 雑誌名

      Hepatology Research 39

      ページ: 60-69

    • NAID

      10025324061

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of hepatitis C virus infection and expression in vitro and in vivo by recombinant adenovirus expressing short hairpin RNA2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Tanabe Y, Itsui Y
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology 23

      ページ: 1437-47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C型肝炎ウイルスと肝細胞アポトーシスはどのようにかかわるのか?2008

    • 著者名/発表者名
      井津井康浩、坂本直哉、渡辺守
    • 雑誌名

      分子消化器病 5

      ページ: 163-169

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] HCV-NS5BとInterferon誘導蛋白との分子間相互作用の解析2008

    • 著者名/発表者名
      井津井康浩、坂本直哉
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      愛媛県松山市愛媛県県民文化会館
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi