• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性腎疾患における冠動脈血管内超音波を用いた網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 20790522
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

石井 秀樹  名古屋大学, 医学部・附属病院, 助教 (90456674)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード循環器 / 慢性腎疾患 / 冠動脈 / 動脈硬化 / 血管内超音波
研究概要

この度の我々の研究は、腎機能と、冠動脈疾患におけるプラークの性状の関連性を調べることであり、主に冠動脈のhistologyとの相関性が強い、integrated-backscatter intravascular ultrasound (IB-IVUS)を用いて検討することである。
今回の研究を行った結果、昨年度に既に報告したように、スタチンを内服していた患者では、PCIを行う病変のプラーク性状について関連性を発見した。具体的には、スタチンを継続投与されていた患者では、冠動脈形成術(percutaneous coronary intervention : PCI)を行うような狭窄度の厳しい冠動脈内プラークにおいて、lipidの割合が少なく、fibrousが多いということであった。これは、元々スタチンを内服している患者がPCI中の事故が少ないということがかねがね報告されていたが、その機序を説明するものと考えられる。
本年度で、更に本来の目的である腎障害今回の研究成果を論文で報告した。腎機能の指標である糸球体ろ過量と、冠動脈プラークの性状に関して関連があり、糸球体ろ過量が低下するにつれて、lipidの割合が多く、fibrousが少ないということである。一般的にそのような冠動脈プラークは急性冠症候群を発症させる可能性がある不安定プラークと関連することが知られており、腎障害患者における心血管イベントの増加と関連性があるのではないかとのことで、注目されている研究結果が出た

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Impact of renal function on coronary plaque composition.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyagi M, Ishii H, Murakami R, Isobe S, Hayashi M, Amano T, Arai K, Yoshikawa D, Ohashi T, Uetani T, Yasuda Y, Matsuo S, Matsubara T, Murohara T.
    • 雑誌名

      Nephrol Dialysis Transplantation 25

      ページ: 175-181

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of renal function on coronary plaque composition.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyagi M, Ishii H, Murakami R, Isobe S, Hayashi M, Amano T, Arai K, Yoshikawa D, Ohashi T, Uetani T, Yasuda Y, Matsuo S. Matsubara T. Murohara T.
    • 雑誌名

      Nephrol Dialysis Transplantation 25

      ページ: 175-181

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of chronic statin therapy on coronary plaque composition at angiographically severe lesions: a non-randomized study focused on history of chronic statin treatment before coronary angioplasty.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyagi M, Ishii H, Murakami R, Isobe S, Hayashi M, Amano T, Kosuke A, Ohashi T, Uetani T, Matsubara T, Murohara T.
    • 雑誌名

      Clin Ther. 31

      ページ: 64-73

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of chronic statin therapy on coronary plaque composition at angiographically severe lesions : a non-randomized study focused on history of chronic statin treatment before coronary angioplasty2009

    • 著者名/発表者名
      Miyagi M, Ishii H, Murakami R, Isobe S, Hayashi M, Amano T, Kosuke A, Ohashi T, Uetani T, Matsubara T. Murohara T.
    • 雑誌名

      Clinical Therapeutics 31

      ページ: 64-73

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Impact of renal function on coronary plaque composition.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyagi M, Ishii H, Murakami R, Isobe S, Hayashi M, Amano T, Kosuke A, Ohashi T, Uetani T, Matsubara T, Murohara T.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      Orland Florida USA
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of renal function on coronary plaque composition.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyagi M, Ishii H, Murakami R, Isobe S, Hayashi M, Amano T, Arai K, Yoshikawa D, Ohashi T, Uetani T, Yasuda Y, Matsuo S, Matsubara T, Murohara T.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      Orlando, Florida
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Plaque Burden at Left Main Coronary Artery of Patients Undergoing Percutaneous Coronary Intervention with Metabolic Syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyagi M, Ishii H, Murakami R, Isobe S, Hayashi M, Amano T, Kosuke A, Ohashi T, Uetani T, Matsubara T, Murohara T.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2008
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana USA
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Plaque Burden at Left Main Coronary Artery of Patients Undergoing Percutaneous Coronary Intervention with Metabolic Syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Miyagi M, Ishii H, Murakami R, Isobe S, Hayashi M, Amano T, Kosuke A, Ohashi T, Uetani T, Matsubara T, Murohara T.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2008
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi