• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

循環血液中fibrocyteの心血管組織リモデリングでの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20790540
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

天野 克也  京都府立医科大学, 医学部, 博士研究員 (70468263)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード分子血管病態学 / 心筋線維化
研究概要

循環血液中の骨髄由来fibrocyteが線維芽細胞や、筋線維芽細胞に分化し、創傷の治癒にかかわっていることが報告されている。この研究課題において心筋リモデリングや動脈硬化など線維化をともなう病態においてFibrocyteがどのように影響するかをマウスモデルを用いて検討したが循環器疾患におけるFibrocyteの繊維化における役割は少ないことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考]

    • URL

      http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/med2/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi