• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺炎球菌性肺炎の重症化に関わる新規疾患感受性遺伝子の探索と解析

研究課題

研究課題/領域番号 20790577
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東邦大学

研究代表者

木村 聡一郎  東邦大学, 医学部, 助教 (60408870)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード肺炎球菌 / Genotype / 肺炎 / マウス / Genotyping
研究概要

肺炎球菌性肺炎に関してマウス肺炎モデルを用いて重症化に関わる疾患感受性遺伝子の探索を行った。肺炎球菌に対する致死感受性の高いCBA/JNマウスと抵抗性であるC57BL/6マウスを用いて連鎖解析を実施したところ、第1染色体上の約10cMの範囲内に疾患感受性遺伝子が存在する可能性を見出した。その範囲内には肺炎に関わると考えられる複数の因子(免疫グロブリン関連、アポトーシス関連など)が含まれることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 肺炎球菌性肺炎の重症化に関わる新規疾患感受性因子の探索2010

    • 著者名/発表者名
      木村聡一郎、舘田一博、山口惠三
    • 学会等名
      第58回日本化学療法学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 肺炎球菌性肺炎の重症化に関わる新規疾患感受性因子の探索2010

    • 著者名/発表者名
      木村聡一郎
    • 学会等名
      第58回日本化学療法学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県)
    • 年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi