• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トレースバック実験によるプリオンの由来の同定

研究課題

研究課題/領域番号 20790608
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関東北大学

研究代表者

小林 篤史  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (50431507)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード神経病態生化学 / プリオン / クロイツフェルト・ヤコブ病 / 神経変性疾患 / 脳
研究概要

我々は以前、孤発性CJD-MM1であるにも関わらず多数のプラーク型プリオン蛋白沈着を伴う症例(MM1-PL)を報告した。このMM1-PLプリオンはプリオン蛋白遺伝子コドン129の遺伝子型が一致しないにも関わらず129V/Vヒト型マウスの方へ強い感染性を示した。発病した129V/Vマウスは孤発性CJD-VV2プリオンを接種した時と同様のプリオン蛋白沈着パターンを示した。これらの結果はMM1-PLが孤発性CJD-VV2プリオンの感染によって引き起こされた可能性を示唆している。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Experimental Verification of a Traceback Phenomenon in Prion Infection.2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Sakuma N, Matsuura Y, Mohri S, Aguzzi A, Kitamoto T.
    • 雑誌名

      J Virol. 84

      ページ: 3230-3238

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental verification of a traceback phenomenon in prion infection2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A
    • 雑誌名

      J Virol 84

      ページ: 3230-3238

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amino acid conditions near the GPI anchor attachment site of prion protein for the conversion and the GPI anchoring2010

    • 著者名/発表者名
      Hizume M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 391

      ページ: 1681-1686

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amino acid conditions near the GPI anchor attachment site of prion protein for the conversion and the GPI anchoring.2009

    • 著者名/発表者名
      Hizume M, Kobayashi A, Mizusawa H, Kitamoto T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 391

      ページ: 1681-1686

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A traceback phenomenon can reveal the origin of prion infection.2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Asano M, Mohri S, Kitamoto T.
    • 雑誌名

      Neuropathology 29

      ページ: 619-624

    • NAID

      10028192468

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The number of octapeptide repeat affects the expression and conversion of prion protein.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiraga C, Kobayashi A, Kitamoto T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 382

      ページ: 715-719

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A traceback phenomenon can reveal the origin of prion infection2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A
    • 雑誌名

      Neuropathology 29

      ページ: 619-624

    • NAID

      10028192468

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human prion protein (PrP) 219K is converted to PrPsc but shows heter ozveous inhibition in variant Creutzfeldt-Jakob disease infection2009

    • 著者名/発表者名
      Hizume M
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284

      ページ: 3603-3609

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thr but Asn of the N-glycosylation sites of PrP is indispensable for its misfolding2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 369

      ページ: 1195-1198

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plaque-type deposition of prion protein in the damaged white matter of sporadic Creutzfeldt-Jakob disease MM1 patients2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 116

      ページ: 561-566

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト異常型プリオン蛋白特異的抗体の作製2009

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 学会等名
      2009年プリオン研究会
    • 発表場所
      宮城県
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.prion.med.tohoku.ac.jp

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.prion.med.tohoku.ac.jp

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.prion.med.tohoku.ac.jp

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi