• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CIDP惹起性自己反応性Th17細胞の認識抗原の同定

研究課題

研究課題/領域番号 20790617
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

河村 信利  九州大学, 大学院・医学研究院神経内科学, 講師 (00432930)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード脳神経疾患 / 神経免疫 / 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎 / CIDP / Th17細胞 / 認識抗原 / 自己抗体 / 自己抗原
研究概要

我々は蛍光ビーズを用いたフローサイトメトリー法により、CIDP患者および健常者における髄液サイトカイン・ケモカインの測定比較を行い、IL-17に加えて、IL-8およびMCP-1の上昇を見出した。この結果からCIDPにおいてIL-8/IL-17系が亢進している可能性が示唆された。一方で一部のCIDP患者ではIL-10の測定感度以下の低下を認め、CIDPにおいてはTh17細胞系の亢進に加えて炎症制御性T細胞系の低下というヘルパーT細胞バランスの破綻が病態に関与している可能性が考えられた。CIDPの末梢血を用いたフローサイトメトリーによる解析にて、無刺激下においてはCIDP患者、健常者ともにTh17細胞を示唆するIL-17産生細胞は認めなかった。細胞内サイトカイン測定においても、IL-17陽性細胞はCIDP患者、健常者ともに認めなかった。しかし、PMAおよびIonomycinでの刺激下での解析では、一部のCIDP患者においてCD4陽性IL-17陽性リンパ球の増加を認め、CIDP患者末梢血においてTh17細胞を同定した。これら結果からTh17細胞がCIDPにおいて存在し、その複雑な病態に寄与している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Induction of paranodal myelin detachment and sodium channel loss in vivo by Campylobacter jejuni DNA-binding protein from starved cells (C-Dps) in myelinated nerve fibers.2010

    • 著者名/発表者名
      Piao H, Minohara M, Kawamura N, Li W, Mizunoe Y, Umehara F, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci. 288

      ページ: 54-62

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Phenotypic spectrum of hereditary neuralgic amyotrophy caused by the SEPT9 R88W mutation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, Kawamura N, Tateishi T, Sakae N, Motomura K, Ohyagi Y, Kira J
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 81

      ページ: 94-6

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 頭部MRIにて広汎な病変を認め, 抗GAD抗体の関連が示唆された免疫介在性脳症の1例.2010

    • 著者名/発表者名
      古賀優子, 立石貴久, 河村信利, 土井光, 大八木保政, 吉良潤一
    • 雑誌名

      臨床神経 50

      ページ: 92-7

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Induction of paranodal myelin detachment and sodium channel loss in vivo by Campylobacter jejuni DNA-binding protein from starved cells (C-Dps) in myelinated nerve fibers.2010

    • 著者名/発表者名
      Piao H, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 288

      ページ: 54-62

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypic spectrum of hereditary neuralgic amyotrophy caused by the SEPT9 R88W mutation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 81

      ページ: 94-96

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural damage associated with atopic diathesis: nationwide survey in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Isobe N, Kira J, Kawamura N, Ishizu T, Arimura K, Kawano Y
    • 雑誌名

      Neurology 73

      ページ: 790-7

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 副交感神経障害を主徴としたMPZ遺伝子変異Thr124MetによるCharcot-Marie-Tooth病の1例.2009

    • 著者名/発表者名
      中村憲道, 河村信利, 立石貴久, 土井光, 大八木保政, 吉良潤一
    • 雑誌名

      臨床神経 49

      ページ: 582-5

    • NAID

      10025584695

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Neural damage associated with atopic diathesis : a nationwide survey in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Isobe N, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 73

      ページ: 1411-1421

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 副交感神経障害を主徴としたMPZ遺伝子変異Thr124MetによるCharcot-Marie-Tooth病の1例2009

    • 著者名/発表者名
      中村憲道, ら
    • 雑誌名

      臨床神経 49

      ページ: 582-585

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypic spectrum of hereditary neuralgic amyotrophy caused by the SEPT9 R88W mutation2009

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, et.al.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 80(in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inflammatory mediator in diabetic and non-diabetic lumbosacral radiculoplexus neutopathy.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamura N, Dyck PJ, Schmeichel AM, Engelstad JK, Low PA, Dyck PJ
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 115

      ページ: 231-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Decreased peripheral nerve damage after ischemia-reperfusion injury in mice lacking TNF-alpha.2008

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Kawamura N, Schmelzer JD, Schmeichel AM, Low PA
    • 雑誌名

      J Neurol Sci. 267

      ページ: 107-11

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Inflammatory mediators in diabetic and non-diabetic lumbosacral radicu loplexus neuropathy2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamura N, et.al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 115

      ページ: 231-239

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased peripheral nerve damage after ischemia-reperfusion injury inmice lacking TNF-alpha2008

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, et.al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 269

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crow-深瀬症候群(POEMS症候群)の治療2008

    • 著者名/発表者名
      河村信利, ら
    • 雑誌名

      Brain Nerve 60

      ページ: 621-626

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] TTR質量分析および遺伝子検査が診断に有用であったFAP ATTR Ile107Valの1例2009

    • 著者名/発表者名
      河村信利, ら
    • 学会等名
      第62回日本自律神経学会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアDNAに多重欠失を認めたSANDO (sensory ataxic neuropathy, dyarthria, opthalmoplegia)の一例2009

    • 著者名/発表者名
      田中弘二, ら
    • 学会等名
      第20回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Paranodal demyelination and sodium channel loss induced by Campylobacter jejuni protein in myelinated fibers2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura N, et al.
    • 学会等名
      22^<nd> Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Busan
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] SEPT9 R88W変異に伴うhereditary brachial plexus neuropathyの臨床像2009

    • 著者名/発表者名
      河村信利, ら
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] SEPT9 R88W変異に伴うhereditary brachial plexus neuropathyの臨床像.2009

    • 著者名/発表者名
      河村信利, 上田麻紀, 立石貴久, 本村今日子, 大八木保政, 吉良潤一
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアDNAに多重欠失を認めたSANDO(sensory ataxic neuropathy, dysarthria, opthalmoplegia)の一例.2009

    • 著者名/発表者名
      田中弘二, 立石貴久, 河村信利, 荒畑創, 山崎亮, 大八木保政, 吉良潤一
    • 学会等名
      第20回日本末梢神経学会総会
    • 発表場所
      さいたま
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Paranodal demyelination and sodium channel loss induced by Campylobacter jejuni protein in myelinated nerve fibers.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura N, Piao H, Minohara M, Mizunoe Y, Umehara F, Kusunoki S, Ikenaka K, Nabekura J, Kira J
    • 学会等名
      22nd Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Busan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] CIDPにおけるcondbrmational epitopeを認識する抗体の検索2008

    • 著者名/発表者名
      河村信利
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] CIDPにおけるconformational epitopeを認識する自己抗体の検索.2008

    • 著者名/発表者名
      河村信利, 三野原元澄, 河野祐治, 大八木保政, 吉良潤一
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] SEPT9遺伝子変異に伴うhereditary brachial plexus neuropathyの1家系2008

    • 著者名/発表者名
      上田麻紀, 河村信利, 立石貴久, 本村今日子, 大八木保政, 吉良潤一
    • 学会等名
      第19回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アトピー関連末梢神経炎・脊髄炎の全国疫学調査結果.2008

    • 著者名/発表者名
      磯部紀子, 河野祐治, 河村信利, 三野原元澄, 吉良潤一
    • 学会等名
      第19回日本末梢神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Adie瞳孔および排尿障害を主徴としたMPZ遺伝子変異(Thr124Met)によるCharcot-Marie-Tooth病の1例.2008

    • 著者名/発表者名
      中村憲道, 河村信利, 立石貴久, 大八木保政, 吉良潤一
    • 学会等名
      第61回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] TTR質量分析および遺伝子検査が診断に有用であったFAP ATTR Ile107Valの1例.

    • 著者名/発表者名
      河村信利, 磯部紀子, 田中弘二, 大八木保政, 植田光晴, 安東由喜雄, 岩城徹, 吉良潤一
    • 学会等名
      第62回日本自律神経学会総会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 三叉神経痛. 神経障害性疼痛診療ガイドブック2010

    • 著者名/発表者名
      河村信利, 吉良潤一
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 神経障害性疼痛診療ガイドブック2010

    • 著者名/発表者名
      河村信利, ら
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi