• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ParkinによるPINK1安定化機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20790627
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

柴 佳保里  順天堂大学, 大学院・医学研究科, 博士研究員 (30468582)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードparkin / PINK1 / Parkin / 家族性パーキンソン病
研究概要

本研究において、家族性パーキンソン病原因遺伝子産物であるParkinの選択的異常ミトコンドリアへの移行、及び、マイトファジーの誘導に、同原因遺伝子産物であるPTEN-induced kinase1 ; PINK1が必須であることを見出した。また、PINK1-Parkin経路マイトファジー分子機構をさらに解明するために、Carbonyl cyanide m-chliirophenilhydrazone : CCCPによるミトコンドリア膜電位消失時のPINK1結合因子のスクリーニングを行い、イムノフィリンに属するFK506-binding protein 38 ; FKBP38を同定し、ミトコンドリアに局在するFKBP38のみがPINK1をタンパクレベルで安定化することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] PINK1 stabilized by mitochondrial depokarization recruits Parkin to damaged mitochondria and activates latent Parkin for mitophagy2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda N, Sato S, Shiba K, Okatsu K, Saisho K, Gautier CA, Sou YS, Saiki S, Kawajiri S, Sato F, Kimura M, Komatsu M, Hattori N, Tanaka K.
    • 雑誌名

      J Csll Biol 189(2)

      ページ: 211-21

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PINK1 recruits Parkin to damaged mitochondria for degradation.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda N, Sato S, Shiba K, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of cell biology (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parkin stabilizes PINK1 through direct interaction2009

    • 著者名/発表者名
      Shiba K, Arai T, Sato S, Kubo S, Oba Y, Mizuno Y, Hattori N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 383(3)

      ページ: 331-5

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parkn stabilizes PINK1 through direct interaction.2009

    • 著者名/発表者名
      Shiba K, Arai T, Sato S, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 383(3)

      ページ: 331-5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Programmed cell death-2 isoform1 is ubiquitinated by parkin and increased in the substantia nigra of patients with autosomal recessive Parkinson's disease

    • 著者名/発表者名
      Fukae J, Sato S, Shiba K, Sato K, Mori H, Sharp PA, Mizuno Y, Hattori N.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 583(3)

      ページ: 521-5

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PINK1結合因子とPINK1安定化機構の関与2009

    • 著者名/発表者名
      柴佳保里、佐藤栄人、斉木臣二、服部信孝
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 家族性パーキンソン病原因遺伝子産物PINK1結合因子の解析2009

    • 著者名/発表者名
      柴佳保里
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台国際ヤンター
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ParkinによるPINK1安定化機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      柴佳保里
    • 学会等名
      日本分子生物学年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi