研究課題/領域番号 |
20790639
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
代謝学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
堀越 桃子 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70422300)
|
研究協力者 |
高本 偉碩 東京大学, 医学部付属病院
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 2型糖尿病 / 遺伝子 / インスリン分泌 |
研究概要 |
2型糖尿病の主要な原因遺伝子の1つとして同定されているTCF7L2遺伝子のin vivoにおける糖代謝との関連に注目した検討をTcf7l2の機能を膵β細胞で低下させたモデル動物とヒトにおいて解析した。TCF7L2の機能低下型マウスでは野生型に比べて,糖負荷試験におけるインスリン分泌の低下と高血糖を示された。またヒトにおいては糖尿病リスクアリルをホモに持つヒトで、90分血糖値が有意に上昇、120分インスリン値が有意に低下しており、膵β細胞におけるTCF7L2の機能低下はインスリン分泌低下による耐糖能異常を惹起したことが示された。
|