研究課題/領域番号 |
20790658
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
内分泌学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
曹 霞 名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (70432218)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 甲状腺ホルモン / ノンゲノミック作用PI3K→Akt / ノンゲノミック作用 / シグナル伝達 / 甲状腺ホルモン(T3) / nongenomic作用 / シグナリング伝達 |
研究概要 |
最近我々は甲状腺ホルモン(T3)がPI3K→Aktキナーゼカスケードを活性化することを報告した。このT3作用が受容体(TR)を介するが、TRによる遺伝子発現調節を伴わない、いわゆるノンゲノミック(non-genomic)作用である。本研究はT3がTR/Src/p85の複合体の形成を促進することににより、Src及びその下流のp85をリン酸化し、PI3K→Aktカスケードを活性化する分子機序を明らかにした。また、こうしたシグナルカスケードの活性化は神経細胞に対するT3の抗アポとシース作用に重要であることも証明した。
|