• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規血小板活性化受容体CLEC-2 : 巨核球での役割とアダプタ蛋白CARD9の関与

研究課題

研究課題/領域番号 20790671
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関山梨大学

研究代表者

井上 修  山梨大学, 医学部附属病院, 助教 (00432154)

研究協力者 井上 克枝  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授 (10324211)
尾崎 由基男  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (30134539)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード血栓 / 止血学 / CLEC-2 / 医学 / 血栓止血 / 血小板 / CARD9
研究概要

CLEC-2信号伝達系におけるアダプター蛋白CARD-9の関与を検討したがCARD-9はCLEC-2を介した血小板活性化および血小板凝集には関与していない事が判明した。またCLEC-2欠損マウスの作製に成功したが、CLEC-2nullマウス胎仔は胎生致死であった。そこで造血幹細胞を多く含むCLEC-2欠損マウス胎仔の肝細胞を放射線照射により骨髄を破壊した健常マウスに移植し、CLEC-2を欠損した骨髄造血幹細胞をもつCLEC-2欠損骨髄キメラマウスを作製した。今後骨髄巨核球採取を行い、血小板造血におけるCLEC-2の役割の検討を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 新規血小板活性化受容体CLEC-2の血栓止血における役割2010

    • 著者名/発表者名
      井上修, 井上克枝, 尾崎由基男
    • 学会等名
      日本血栓止血学会
    • 発表場所
      鹿児島市城山観光ホテル
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical/clin01ab/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi