研究課題/領域番号 |
20790678
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
血液内科学
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
下田 晴子 宮崎大学, 医学部, 医員 (10452921)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 血液腫瘍学 / アポトーシス / インターフェロンα / 抗腫瘍作用 / シグナル伝達 / リンパ球 / サイトカイン |
研究概要 |
Tyk2はIFNαによるB細胞増殖抑制作用に必須の物質である。私は、アポトーシス誘導蛋白であるSiva-1が細胞内でTyk2と会合し、Tyk2によりSiva-1がリン酸化されることを見出した。Ba/F3細胞(マウスproB細胞)では、Siva-1がTyk2と会合することにより細胞のアポトーシスが増加したことから、Siva-1はTyk2と複合体を形成してリンパ球のアポトーシスシグナルを担っている可能性が考えられた。
|