• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管新生抑制因子を介したループス腎炎モデルマウスへの新規治療の試み

研究課題

研究課題/領域番号 20790691
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関長崎大学

研究代表者

一瀬 邦弘  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 研究機関研究員 (60437895)

研究期間 (年度) 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードループス腎炎 / 血管新生抑制因子
研究概要

ヒトの全身性エリテマトーデス(SLE)にみられる腎炎ではメサンギウム細胞の増殖や線維性変化、また糸球体上皮細胞を架橋するスリット膜構成蛋白の一つであるnephrinの脱落などの変化が報告されている。我々は糖尿病腎症における血管新生抑制因子エンドスタチンによる治療効果について報告した。ループス腎炎においても既報の糖尿病腎症モデルを参照すると、エンドスタチンペプチド投与により(1)VEGF発現抑制による血管透過性亢進の抑制および単球マクロファージなどの炎症細胞浸潤抑制、(2)TGF-β1などを介したメサンギウムの基質増加の抑制と糸球体硬化の抑制、(3)炎症性サイトカインの誘導抑制、(4)nephrin発現回復効果を介した蛋白尿の軽減などが期待される。平成20年度は、まず糸球体内の変化を蛋白レベルで確認するために、予備実験として正常マウス培養メサンギウム細胞および糸球体上皮細胞における炎症性サイトカインの誘導(TGF-β, VEGF etc.)、nephrin蛋白の発現変化をimmunoblotにて評価した!TGF-β1, VEGFの産生は両細胞において発現はわずかで、既報の高糖濃度下での発現に比しても1/2程度であった。正常糸球体上皮細胞におけるnephrin発現はimmunoblotでは発現を同定できず、培養上清でのELISAなど同定の方法について再考の余地があると思われた。今後はサイトカイン(IL-6, TNF-αなど)刺激下でのTGF-β, VEGF, nephrinの発現変化、血管新生抑制因子エンドスタチンの培養細胞にもたらす変化について検討したい。またマウスモデルを使用し、治療開始後の腎機能や蛋白尿にどのような影響が得られるのかを検討したいと考えている。エンドスタチンの固形腫瘍以外の治療効果を検討した報告は極めて少なく、そのような意味で血管新生に着目した腎炎治療は興味深いと思われる。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Amelioration of cisplatin-induced acute renal injury by renal progenitor-like cells derived from the adult rat kidney2008

    • 著者名/発表者名
      Kinomura M, Kitamura S, Tanabe K, Ichinose K, Hirokoshi K, Takazawa Y, Kitayama H, Nasu T, Sugiyama H, Yamasaki Y, Sugaya T, Maeshima Y, Makino H.
    • 雑誌名

      Cell Transplant 17

      ページ: 143-158

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高尿酸血症の持続により持続性の多発関節炎を呈した慢性結節性痛風の一例2008

    • 著者名/発表者名
      川尻真也, 川上純, 岩本直樹, 藤川敬太, 荒牧俊幸, 一瀬邦弘, 蒲池誠, 玉井慎美, 中村英樹, 井田弘明, 折口智樹, 江口勝美
    • 雑誌名

      骨本臨床免疫学会雑誌 31

      ページ: 190-194

    • NAID

      10021242809

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【生物学的製剤の臨床効果現況と展望】早期症例への積極的導入の意義2008

    • 著者名/発表者名
      一瀬邦弘, 川上純, 江口勝美
    • 雑誌名

      Progress in Medicine 28

      ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミゾリビン単回内服によるリウマチ性疾患の治療効果の検討2008

    • 著者名/発表者名
      一瀬邦弘, 川尻真也, 岩本直樹, 藤川敬太, 荒牧俊幸, 蒲池誠, 玉井慎美, 中村英樹, 井田弘明, 川上純, 本多靖洋, 植木幸孝, 塚田敏昭, 江口勝美
    • 学会等名
      第57回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌市(ロイトン札幌)
    • 年月日
      2008-04-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi