研究課題/領域番号 |
20790700
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー内科学
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
梶原 直樹 順天堂大学, 大学院・医学研究科, 博士研究員 (70453917)
|
連携研究者 |
岡山 吉道 日本大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (80292605)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | マスト細胞 / 血小板活性化因子受容体 / ヒスタミン / 脱顆粒 / アレルギー / アレルギー・ぜんそく / 血小板活性化因子 / PAF |
研究概要 |
本研究において、ヒトの肺マスト細胞はPAF受容体を強く発現しており、PAFに応答して気道収縮作用を有するヒスタミンを遊離することが証明された。また、ヒトの肺マスト細胞と同程度にPAF受容体を強く発現している末梢血由来ヒト培養マスト細胞の解析結果より、ヒトマスト細胞におけるPAF受容体のシグナル伝達機構が解明された。本研究成果は、PAF受容体を介したヒト肺マスト細胞の活性化が気管支喘息の発症に寄与していることを示唆しており、PAF受容体を標的とした新規気管支喘息治療薬の開発が期待される。
|