研究課題/領域番号 |
20790788
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
中村 泰大 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (20455934)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 皮膚腫瘍学 / 神経線維腫症I型 / 神経線維腫 / TNF-alpha / 神経線維腫症1型 |
研究概要 |
一般に細胞増殖を抑制する蛋白と考えられているTNF-alphaにより、神経線維腫(NF)培養細胞は刺激濃度依存性、刺激時間依存性に増殖することを見出した。NF細胞はTNF-alphaの刺激時にMEK/ARKシグナル伝達経路を介して増殖することが明らかとなった。TNF-alphaレセプターの局在についてはNF細胞に発現しているものの、細胞内にTNF-alphaはみられず、神経線維腫組織内に散在する肥満細胞にのみTNF-alphaの局在が確認された。さらに抗TNF-alpha抗体,抗TNF-alpha受容体抗体を競合させたところ,NF細胞の増殖は抑制される傾向にあった。 以上の結果より、今後臨床の現場において抗TNF-alpha薬剤による治療により、神経線維腫症I型患者のNFの増殖を抑制できる可能性が示唆された。
|