• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

呼吸同期照射を視野に入れた、肺癌における4D-CT を用いた標的体積設定法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20790900
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関熊本大学

研究代表者

斉藤 哲雄  熊本大学, 医学部・附属病院, 医員 (30467980)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード肺癌 / 呼吸同期照射 / 4D-CT / 放射線治療
研究概要

相に基づいた呼吸同期では、肺照射線量と治療時間のいずれの点でも呼気と吸気は同等と考えられる。振幅に基づいた呼吸同期では、呼気よりも吸気での同期でより肺線量を減らせるが、照射時間は大きく延長する。相に基づいた呼吸同期で呼気に同期照射を行う場合、呼吸周期の3/10の長さの同期範囲にて、肺照射線量の十分な低減が可能で、かつ治療時間の延長は許容範囲内であると考えられる。
呼吸同期を行うべき肺癌患者を選ぶ上で、腫瘍の三次元的な呼吸性移動、腫瘍の頭尾側の呼吸性移動、頭尾側の腫瘍の位置の3つは有用な因子であり、腫瘍容積は有用でないと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Comparison of gating around end-expiration and end-inspiration in radiotherapy for lung cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Saito, Takashi Sakamoto, Natsuo Oya.
    • 雑誌名

      Radiotherpy and Oncology 93

      ページ: 430-435

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of gating around end-expiration and end-inspiration in radiotherapy for lung cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Saito
    • 雑誌名

      Radiotherpy and Oncology 93

      ページ: 430-435

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肺癌の呼吸同期照射における肺照射線量低下の大きさを予測する因子の検討2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤哲雄
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第22回学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 非小細胞肺癌に対するRPMシステムを用いた呼吸同期照射における同期範囲の検討2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤哲雄
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第21回学術大会
    • 発表場所
      札幌パークホテル
    • 年月日
      2008-10-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi