• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温熱療法と高気圧酸素治療の2者併用による化学療法、放射線治療の増感効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20790915
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

大栗 隆行  産業医科大学, 医学部, 助教 (80469395)

研究協力者 文 昇大  産業医科大学, 医学部, 大学院生
矢原 勝哉  産業医科大学, 医学部, 助教 (80441830)
欅田 尚樹  国立保健医療科学院, 生活環境部, 部長 (90178020)
法村 俊之  産業医科大学, 医学部, 教授 (20039530)
興梠 征典  産業医科大学, 医学部, 教授 (60195691)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード温熱療法 / 高気圧酸素 / 化学療法 / カルボプラチン / 低酸素細胞 / パクリタキセル / SCCIV / C3H / 高気圧酸素治療 / 放射線治療
研究概要

温熱療法と高気圧酸素治療は、それぞれ抗癌剤の治療効果を増感することが確認されているが、両者を抗癌剤に併用した場合に治療効果の増感が得られるかの検討はなされていない。抗癌剤(カルボプラチン)に温熱療法および高気圧酸素療法の両者を併用した際の効果をマウスに移植した腫瘍を用いて検討した。結果としてカルボプラチン・温熱・高気圧の3者を併用した場合、最も腫瘍成長の遅延が生じる点が確認され、有効な治療法となる可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 温熱療法と高気圧酸素治療の2者併用によるカルボプラチンの増感効果-動物実験での検討2009

    • 著者名/発表者名
      大栗隆行, 矢原勝哉, 文昇大, 山口晋作, 興梠征典, 柿原ひろ代, 法村俊之, 欅田尚樹, 今田肇, 成定宏之
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第26回大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 温熱療法と高気圧酸素治療の2者併用によるカルボプラチンの増感効果―動物実験での検討2009

    • 著者名/発表者名
      大栗隆行
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第26回大会
    • 発表場所
      千葉市稲毛区弥生町(千葉大学けやき会館)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 温熱療法と高気圧酸素治療の2者併用によるカルボプラチンの増感効果-動物実験での検討2009

    • 著者名/発表者名
      大栗隆行, 矢原勝哉, 文昇大, 山口晋作, 興梠征典, 柿原ひろ代, 法村俊之, 欅田尚樹, 今田肇, 成定宏之
    • 学会等名
      第22回九州・山口地区ハイパーサーミア研究会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 温熱療法と高気圧酸素治療の2者併用によるカルボプラチンの増感効果―動物実験での検討2009

    • 著者名/発表者名
      大栗隆行
    • 学会等名
      第22回九州・山口地区ハイパーサーミア研究会
    • 発表場所
      北九州市戸畑区沢見(戸畑共立病院セミナールーム)
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi