• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子導入細胞障害性T細胞による悪性グリオーマへの養子免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20791006
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

島戸 真司  名古屋大学, 医学部・附属病院, 助教 (30464142)

研究期間 (年度) 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード脳腫瘍 / 養子免疫療法 / 特異抗原 / 遺伝子導入 / 細胞障害性T細胞 / T細胞受容体
研究概要

本研究の目的は、悪性グリオーマに対する新規治療法として、グリオーマ特異抗原であるIL13Rα2を標的とした遺伝子導入細胞障害性T細胞(CTL)による養子免疫療法を開発することにある。本年度は以下のことを行った。
1. 本治療法の適応範囲を知る上で、用いる抗原であるIL13Rα2がグリオーマにどのくらいの頻度で発現しているかを確認することが重要である。そこで、患者から得られたグリオーマ組織の切片に対してIL13Rα2に対するモノクローナル抗体を用いて免疫染色を行い、その発現を解析した。グリオーマを悪性度により分類し、その発現頻度を検討すると、最も悪性度の高いGrade4のグリオーマでは、半数以上でIL13Rα2の発現が見られ、また同一患者で悪性転化した症例を検討すると、悪性化とともにその発現が強くなり、悪性化とも関連することが示唆された。
2. 本治療の治療材料であるCTLを樹立する際に、T cell receptor(TCR)の遺伝子導入技術が要になる。そこで、すでに当研究室で保有している他の抗原(変異型EGFR)に対するTCR遺伝子を用いて、T cellへの遺伝子導入法を検討した。レトロウィルスベクターを用いることにより、T cellに対してTCR遺伝子を導入したのち、日的とするTCRがその細胞表面上に発現していることを、フローサイトメトリー等の方法によって確認した。また遺伝子導入されたCTLは腫瘍細胞と反応してIFNγを放出し、TCRが有効に機能していることが示唆された。
上記の結果から、IL13Rα2は対象抗原としてふさわしく、TCR導入も可能であると考えられ、今後はIL13Rα2に対するTCRを作成して、それをT cellに遺伝子導入してIL13Rα2特異的CTLを樹立することが次のステップである。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Identification of a huinan leukocyte antigen-A24-restricted T-cell epitope derived from interleukin-13 receptor a2 chain, a glioma-associated antigen2008

    • 著者名/発表者名
      Shimato S, Natsume A, Waknbayashi T, Tsujimura K, Nakahara N, Ishii J, Ito M, Akatsuka Y, Kuzushima K, Yoshida J
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 109

      ページ: 117-112

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] グリオーマ特異抗原IL-13Rα2を標的とした樹状細胞免疫療法の取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      島戸真司、夏目敦至、藤井正純、長坂徹郎、中原紀元、若林俊彦
    • 学会等名
      社団法人日本脳神経外科学会第67回学術総会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2008-10-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] グリオーマにおけるIL-13Rα2の発現と特異的免疫療法の取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      島戸真司、若林俊彦、吉田純、夏目敦至、藤井正純、長坂徹郎、中原紀元
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      東京都江戸川区
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi