研究課題/領域番号 |
20791008
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
西村 真樹 京都大学, 医学研究科, 助教 (60452348)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 脳卒中 / 肥満 / 脳血流 / 脳梗塞 / アディポネクチン / 脳・神経 / 循環器 |
研究概要 |
肥満がどのような機序で脳梗塞の危険因子となるのかについては未だ解析されていない。本研究は中大脳動脈虚血再還流モデルを使用し、脂肪から分泌されるサイトカインであるアディポネクチンの脳梗塞における役割を解析したものである。アディポネクチンノックアウトマウスにおいて脳梗塞面積が増大し、ペナンブラ領域が増大していることを発見した。本研究はアディポネクチンの補充が新たな治療適応となりうることを示している。
|