研究課題/領域番号 |
20791053
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
北村 和也 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (00383860)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 脊髄損傷 / 再生医学 / 肝細胞増殖因子(HGF) / 治療 / 臨床応用 / HGF |
研究概要 |
コモンマーモセット頸髄損傷モデルに対しヒト組み換え肝細胞増殖因子蛋白(recombinant human hepatocyte growth factor ; rhHGF)をくも膜下腔持続投与することにより著明な運動機能回復促進効果が得られることを明らかとした.組織学的にも有意な損傷範囲縮小効果を確認することが出来た.またアロディニアや腫瘍形成を認めず安全性についても確認できたことから,本研究結果はrhHGFを用いた脊髄損傷治療が臨床応用へ結びつく可能性を示すものと考えている.
|