研究課題/領域番号 |
20791153
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
神尾 真樹 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (50381174)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 子宮内膜症 / シグナル伝達 / JAK-STAT |
研究概要 |
子宮内膜症は生殖年齢の約10%に発生する原因不明の良性疾患である。本研究では、子宮内膜症におけるシグナル伝達(JAK-STAT系、RAS-MAP系)に関して検討した。子宮内膜症、コントロール群各々50例での検討を行った。15症例でJAK-STAT経路の活性化を認めたが、年齢、鎮痛剤の使用、罹患期間、について一定の傾向は見られなかった。術前のGn-RHa投与群において活性が低い傾向が認められた。RAS-MAP経路については明らかな傾向を認めなかった。
|