研究課題/領域番号 |
20791171
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
峯 克也 日本医科大学, 医学部, 助教 (60409216)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | プロテオミクス / 習慣流産 / 抗リン脂質抗体 / 不育症 / 二次元電気泳動 |
研究概要 |
習慣流産患者の分離血漿を保存した。臨床データを明確化し保存血漿のデータバンクを作成した。さらに、データのコントロールとして正常者の血漿も採取した。 リン脂質結合性血漿タンパク抽出のために、細胞膜成分に含まれるリン脂質で固相化したプレートを作成した。抗リン脂質抗体陽性血漿を注入し、リン脂質結合血漿タンパクをリン脂質プレートに吸着させ、ターゲットタンパクの分離を行い、分離されたタンパクを二次元電気泳動に展開し、タンパクのスポット化、質量分析計によるタンパクの同定を行なった。
|