研究課題/領域番号 |
20791275
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
内野 裕一 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (80365337)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 水疱性角膜症 / 角膜上皮幹細胞 / 角膜輪部機能不全 / 幹細胞疲弊 / 幹細胞疲弊(stem cell deficiency) |
研究概要 |
ウサギの角膜内皮を切除することにより、人工的な水疱性角膜症を発生させ、ウサギ水疱性角膜症モデルを作成した。水疱性角膜症により、角膜上皮のターンオーバーが亢進していることが示唆された。長期間の水疱性角膜症では角膜上皮幹細胞が枯渇し、輪部機能不全を起こしている可能性が考えられた。
|