研究課題/領域番号 |
20791309
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
形成外科学
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
木暮 鉄邦 香川大学, 医学部附属病院, 助教 (40437695)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | AV shunt loop / 乱流 / 血栓 / 外科 / 生体機能利用 / 循環器・高血圧 / 細胞・組織 / 生体物理 / AV shunt loopモデル / マイクロサージャリー / ウサギ / 血流量 / 血液粘度 / 血管吻合 |
研究概要 |
皮弁移植に用いられるPreliminary AV shunt loopには乱流による血栓形成の危険性が潜んでいるとの指摘がある。そこで今回preliminary AV shunt loopの実験モデルを作成して血流動態と血栓形成に関する実験的研究を行った。その結果、Loop血管内では血流速度が通常の約10-20倍になり、弯曲部では二次流が生じて渦流、乱流が発生しやすいと考えられた。また、ずり応力がloop血管内の外側に加わり、内皮障害も生じて血栓形成が惹起されやすい状態であると推察された。
|