• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト口腔癌に対する緑茶カテキンのMAPK経路を介するアポトーシス誘導機構

研究課題

研究課題/領域番号 20791330
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

加賀谷 紀貴  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (40372437)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード口腔癌 / カテキン / アポトーシス / p38 / c-Abl / MAPK
研究概要

本研究は、15種類のヒト口腔癌細胞株を用い、緑茶カテキン成分EGCG(epigallocatechin-3-gallate)のアポトーシス誘導機構を明らかにすることを目的とする。初めに、アポトーシス誘導性のZA株においてEGCGによって誘導される細胞内シグナルを解析し、カスパーゼ経路と同調してMAPKp38経路が活性化されることを見出した。次に、p38上流の因子として新規にc-Abl経路に注目し、EGCG処理後にc-Ablの核局在化が起こること、またc-Abl経路の阻害によりアポトーシスが抑制されることが実験により分かった。一方、アポトーシス非誘導性のHSC4株では、c-Abl遺伝子を導入することによってEGCGによるアポトーシスを誘導することができた。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 口腔癌細胞において緑茶カテキンが誘導するc-Ablを介するアポトーシスシグナル2009

    • 著者名/発表者名
      加賀谷紀貴
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト口腔癌細胞に対する緑茶カテキンの細胞死誘導機構2008

    • 著者名/発表者名
      加賀谷紀貴、原征彦
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト口腔癌細胞に対する緑茶カテキンの細胞死誘導機構2008

    • 著者名/発表者名
      加賀谷紀貴、原征彦
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi