研究課題/領域番号 |
20791380
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
保存治療系歯学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
西原 大輔 東北大学, 大学院・歯学研究科, 大学院非常勤講師 (10431587)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | ティッシュエンジニアリング / 生体材料 / 歯根膜再生 / 幹細胞 / スキャフォルド / ティシュエンジニアリング / 幹組胞 |
研究概要 |
本研究ではティッシュエンジニアリング技法でのさらなる細胞の供給源として、ヒト智歯歯胚からの組織間葉系幹細胞の分離、培養を試みさらにはその特性についての検討を行なった。結果、歯根膜組織を再構築することを目的としティッシュエンジニアリングに用いる自己由来細胞のソースとしてヒト智歯由来の間葉系幹細胞が有用であることが示唆され、今後、スキャフォルドとの親和性等さらに検討を行うことが必要と考えられた。
|