研究課題/領域番号 |
20791462
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
歯科医用工学・再生歯学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
小池 剛史 信州大学, 医学部附属病院, 助教 (60359734)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 移植 / 再生医療 / 再生医学 / 歯学 / 移植・再生医療 |
研究概要 |
口腔上皮細胞をヒト乾燥羊膜上で培養を行う、新たな培養重層上皮シート作製の可能性について研究を行った。その結果、口腔上皮細胞-ヒト乾燥羊膜複合体は、正常口腔粘膜上皮組織と同様の重層上皮化が認められた。免疫組織学的検討では、本複合培養重層上皮シートは正常口腔粘膜上皮と比較し、より高い増殖活性を示していた。本複合培養重層上皮シートは、ヒューマンセルによる培養上皮シート開発における有望な供給源となり得る事が示唆された。
|