• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリホスホセリンを用いたエナメル質再生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20791480
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

横山 三菜 (山口 三菜)  神奈川歯科大学, 小児歯科学, 助教 (10386849)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードホスホセリン / エナメル質 / 再生 / ポリホスホセリン / 石灰化 / 新生 / アパタイト / ポリボスホセリン
研究概要

ホスホセリンをポリマーとしたポリホスホセリンやホスホセリンとアスパラギン酸の1対1の共重合体がアパタイトに吸着し、硬組織の形成を促進する。牛歯エナメル質表面に作用させた場合、ポリホスホセリンでは、硬組織形成が早く、エナメル質小窩裂溝入口を硬組織で塞いでしまうため、ホスホセリンとアスパラギン酸の共重合体にて、小窩裂溝内部の石灰化を促す割合を検討する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Study on Preventive and Restorative Treatment Applying Phosphoserine Polymer2008

    • 著者名/発表者名
      Mina Yamaguchi, Shigeaki Kurata, Hiroyuki Yamamoto, Kousaku Ohkawa, Hisaaki Shinji
    • 雑誌名

      The Bulletin of Kanagawa Dental College 36

      ページ: 15-24

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい齲蝕予防法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      山口三菜、進士久明、木本茂成、倉田茂昭、大川浩作、山本浩之
    • 雑誌名

      小児歯科臨床 13巻10号

      ページ: 76-80

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新しい齲蝕予防の検討2008

    • 著者名/発表者名
      山口三菜
    • 雑誌名

      小児歯科臨床 13-10

      ページ: 76-80

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ポリホスホセリンを用いた齲蝕予防法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      山口三菜
    • 学会等名
      神奈川歯科大学総会
    • 発表場所
      神奈川歯科大学
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ポリホスホセリンを用いた齲蝕予防法の検討(第3報)2009

    • 著者名/発表者名
      山口三菜
    • 学会等名
      第47回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ポリホスホセリンを用いたう蝕予防法の検討(第3報)2009

    • 著者名/発表者名
      山口三菜, 進士久明, 井上吉登, 倉田茂昭, 大川浩作, 山本浩之, 大森弘子, 木本茂成
    • 学会等名
      第47回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Crystal Growth of Hydroxyapatite on Electrospun Composite Fine Fibers Containing Synthetic Phosphorylated Polypeptides, Cellulose and Gelatin2009

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Mina Yamaguchi, Hiroyuki Yamamoto, Shigeaki Kurata, Shigenari Kimoto, Hisaaki Shinji
    • 学会等名
      Bioceramics 22: 22nd International Symposium on Ceramics in Medicine
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ポリホスホセリンを用いた新しい〓蝕予防法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      山口三菜
    • 学会等名
      第43回神奈川歯科大学学会総会
    • 発表場所
      神奈川歯科大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ポリホスホセリンを用いた新しいう蝕予防法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      山口三菜, 進士久明, 大川浩作, 倉田茂昭, 山本浩之, 松原聡, 木本茂成
    • 学会等名
      第46回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Preparation and Dental Application of Composite Nanofibers from Gelatin and Synthetic Phosphorylated Polypeptides2008

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Ohkawa, Mina Yamaguchi, Hiroyuki Yamamoto, Shigeaki Kurata, Shigenari Kimoto, Hisaaki Shinji
    • 学会等名
      Proceedings of The 4th International Symposium on Apatites and Correlative Biomaterials
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ポリホスホセリンを用いた新しい齲蝕予防法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      山口三菜
    • 学会等名
      第46回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ポリホスホセリンを用いた結晶成長の検討2007

    • 著者名/発表者名
      山口三菜, 進士久明, 小松太一, 木本茂成, 倉田茂昭
    • 学会等名
      第42回神奈川歯学総会
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ポリホスホセリンを用いた新しい齲蝕予防法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      山口三菜, 進士久明, 小松太一, 松原聡, 井上吉登, 杉村和昭, 木本茂成, 倉田茂昭, 山本浩之, 大川浩作
    • 学会等名
      第45回日本小児歯科学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi